メインが4台、スペア的に1日3本しか走らないのが1台の計5台なんですけどね(*≧ω≦)
1台が修理や点検に入るとスペアをメインに回し
スペアの代わりにジャンボタクシーを使ってます
やっぱ狭いし 不便ですΣ(O_O;)
して 今回❗️
メインのマイクロと
スペアのマイクロ
2台が修理するハメに
代わりに持ってきたのがコチラ
スクールに使ってるマイクロです
メインと比べたら
愛想なし(((*≧艸≦)ププッ
同じ型の日野のバスなので
少し窮屈な客室は同じですけど
行き先はクリップで止め
バックモニターの代わりに
ナビ付いてるし(←ジャマ)
当然レギュラーで使ってる

料金箱がないので
なんと
カンカンで代用
賽銭箱っちゅーか…
昔 駅におった靴磨きのおっちゃんみたいやわ…(=_=)
そして 当たり前に
停止通知ボタンも
音声アシストやマイク
全てないので
肉声案内と 肉声返答~(●´ω`●)
この日 老犬は潮岬1回だけ 代用バスに当たりましたが
こんな時に限って 知らん人ばっか❗️
しかも観光客だけでも8人❗️
『はい、次 郵便局前で降りる方いますか~?』
『お願いしまぁす』
とか
『次って うわじ やっけ?うえじやっけ?』(←上地)
『うわじ やな』
『ありがとうございます、降ります?』
『いや、ワシャ上野(うわの)や』
とか かなりレアな路線バスと化してました~( *´艸`)
8人の観光の皆さん❗️
いつも あんなんじゃないんですよ(///∇///)
さて、本日 お休みですが
エリソンさんのツーリングに参加するだけの元気がありません(´TωT`)
エリソン一同様は
昼前にはチャンピオン高野口店にいらっしゃいますと思うので
行ける方は 行ってみてはいかがですか?o(`^´*)