住吉大社 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

老犬 営業中 必ずと言ってもいいぐらい前を通る住吉大社です


たまには行って拝んでおかないと

本物の神様に怒られそうです(´゚ω゚`)

今年初めて 行って来ました

初詣って トコですかね( *´艸`)






住吉さんと言えば まず連想するのが

太鼓橋です(←神様ちがうのか?)




何年か前に リニューアルされて 鮮やかな色になりましたが





相変わらず 渡るのが困難な橋です(´-ω-`)


入ったら まず三の宮(←神戸ちゃうで)





中の方を撮るのは 自主規制をかけましたが


これは 金なのか?(´・ω・`)

金箔なのか?(←自主規制どうした?)




この裏に 二の宮

さらに一の宮と 1列に並んでいますが

この日は 楽々 のんびりと歩けたので

そこそこ のんびりとできました


あ、写真は 自主規制のため以上です(←撮り忘れたらしい)


この後 帰りにトラブルが❗

車用の駐車場にゼファーさん置きまして

入る時に駐車券 発行するタイプなんですが…

出る時は 駐車券 受け付けてくれませんΣ(O_O;)

人が
『金払うよ』

『いえいえ 要りませんよ~(●´ω`●)』

と  突っ返してくる 無人機

人が
『アカン、払うって』

『要らんっちゅーてんねん』

と 突っ返してくる無人機

人が
『車 後ろ並び出したんやから はよ受け付けろや ボケっ❗』

『アンタ 普段から神様と仲いいから要らんっちゅーてんねん この単細胞ヤロウ❗』
と 突っ返してくる無人機

『あ、そう?(´・ω・`) ホンマにえーの?』

と 結局 バーの横をすり抜けて帰ってきました

発行数と 回収数と 合わずに困ってるかも知れませんが

神様、ここに1枚ありますよ~(///∇///)