バッチリ仮眠もとれたし
天気も良いし(o≧▽゜)o
どこ行く?(゚∀゚*)(*゚∀゚)
おっと1つ忘れてました
洗濯しやな着るもんないやん❗(´・ω・`)
洗濯しながら行き先考えて…o(__*)Zzz(←寝るな!)
よっしゃ!ケッテー!
今回もバリオスさんで行くので

アンタ 洗濯モンと一緒に留守番しててな(o≧▽゜)o

なぜなら ゼファーさんとは前に一度行ってるから( *´艸`)
もう2月も終わり
3月になりますよね
花札の2月と言えば
梅にウグイス ほー法華経
詳しい宗教は知りませんが
ウチから 歩いて行けるトコにある荒山公園(←こうぜんと読みます)
ココはまだ早いようやし また今度徒歩で行きます

梅が違うなら なんじゃ?
花札の3月は桜ですが 桜は早すぎる
3月と言えば →ひな祭り❗
ひな祭り=桃の節句



なんて歌もあるぐらいなんで
モモっ❗
見に行く事に しました(* ̄∇ ̄*)
桃ですよ桃っ
美味しそうな花が咲いてるんでしょうね~(●´ω`●)
途中の経過は 明日書くとして
いきなり到着です(`・∀・´)
去年の暮れに 夫婦ライダーと巡り会えた

一ノ木ダムの近くに ございます
天然記念物の やまもも の木です

後光が差しておられる
やまももの木です

(´TωT`)
あのね… 恥をしのいで 正直に言いますけどね
老犬、花とかめっちゃウトイんですよ
チューリップ=球根用の花びんに入れといたら 玉ねぎから咲くもの
ニンジン=食べずに ほっといたらヘタから咲いてくるもの
菊=枚方パークで咲いてるもの
バラ=高島屋の包装紙
ぐらいの知識しかないんですよ(///∇///)
すもももももも ももももも
ってコトワザもあるんやし(←諺?)
ももも やまももも ももじゃない
って 学校で習ってないもん(←すねた)
今回は勉強になりましたよ
あー なりましたとも

桃→食べたら美味
やまもも→ジャムにしたら美味
らしいです(`・∀・´)

ウォーリーのように 葉っぱの中でコソッとしてるのが花ですかね?(´・ω・`)
実ですかね? よく解りませんが
デッカイって事は解りました





そこにある景色も まぁまぁ…

でも…
夜は止めた方が良いかと思います(v^ー°)