やっと終わったけど | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

さて キレイになった(←つもり)のバリオスさんなんで

走りにでも行きたかったんですけど

予報通りのでした




てやんでぇっ❗
べらぼうめっ❗
ばっきゃろーっ❗

と 空を見上げて吠える2人





?(´・ω・`)?

てやんでぇってナニ?

ナニ言ってやんでぇ の略語?

べらぼうって どんな棒?

少し考えて ココは大阪弁で

とんねん❗(←ナニ言うとんねん)
へら棒ちゃうんけ❗(←意味不明)
あんだら❗(←アホんだら)

と 言いながら

俺は負けねーゼ❗

と ゼファーさんに燃料補給をしてきました(←たいそうや)





そしてバリオスさんに 闘魂と共に注入





しゅぽしゅぽしゅぽしゅぽしゅぽしゅぽしゅぽしゅぽしゅぽしゅぽしゅぽしゅぽ

と 半分くらい入れたら エンジン始動

きゅるきゅるきゅるきゅる

きゅるきゅるきゅるきゅる

きゅるきゅるきゅるきゅる

きゅるきゅるきゅるきゅる

…………かからんがな…

整備から 充電式の大型バッテリーを借りてきて

1分ほど セルを回したら 懐かしいバリオスさんの声が聞こえてきました

馬糞……いや、 バフーン バゥバゥバゥバゥ




湿気と寒さで けっこう煙みたいになってますが

そうそう

このクッションフロアー

濡れたら滑るので注意が必要です(  ̄ー ̄)ノ




あ、いえ ゼファーさんもバリオスさんも 大丈夫ですけど

老犬ね(*`ω´*)
彼らより年寄りですから…

ケツいたい…c(>_<。)シ*

雨も上がりそうにないし

ビミョーにキチャナイバリオスさんのオイル





breakさんに持ち込んで交換してもらいます
3,500円 これは老犬が決めた値段じゃなくて
通常価格です オイル3l 以上使ったんで リッター1,000円~(●´ω`●)

ちなみに 兄さんの好みでオイルは ホンダ純正です

傾けて撮ったので 量が見えませんが





これも見えない部分の美化作業って事で

この後 見える部分のコーティングをと思いましたが





雨風が吹き込んでくるので 止めときました





この日の 走行距離

ゼファーさん1,500(GSまで)
バリオスさん400(breakさんまで)

共に単位は メートルです(((*≧艸≦)ププッ