本日、組合員の皆様に 恵方巻をモーレツ配布している老犬です(  ̄ー ̄)ノ
果たして自分のもちゃんと残るのでしょうか?(´・ω・`)?
という事で(←どういう事や?)
今回はお仕事の時の実話です
① 堺にて
道端で 手を振るご婦人発見!
すかさず前に停め ご乗車いただきました
『いやぁ 助かったわ にぃちゃん、ありがとうな』
『いえ、こちらこそ で、どちらまで?』
『道 いうわ、まっすぐ』
『わかりました、ありがとうございます』
『いつもは 自転車なんやけどな みんなが もうやめろ言いよんねん あ、そこ右』
『自転車も危ないっちゃ危ないですからね』
『そんでも車も危ないで 特に女二人は あ、そこ左 』
( 道 ほそっ)
『女性ドライバー多いですよ?』
『いや、女はおしゃべりやからアカン』
『たまに妹が乗せて行く 言うんやけどな』
『ウチ しゃべらんねん』
『なん『だって女は話しかけたら 話に夢中になるやろ?』…』
いや、ねえさん タクシーでも静か目で願いたい…
② 心斎橋から
『大正』
『大正ですね?分かりました』
大正というのは 市内大正区の事で 運河に挟まれていて 入るには5つある橋の どらかを通らねばなりませんが
この時 乗車いただいた場所からは 京セラドーム近くの大正橋しか道がなく
大正橋まで来てから 経路確認しました
『大正のどこ行ったらいいです?(´・ω・`)』
『サンフェスタ右行って 大正高校の前まで』
サンフェスタ? 太陽祭り?(´・ω・`)
店の名前か?
それに大正高校?
『おねえさん すいません、ボク両方わかりません(´TωT`)』
『あぁそう…』
『あ、そうじゃなくて…教えてもらえます?』
『あぁそう…』
ばーさん さては聞こえてないな?
その時 閃きました~(●´ω`●)
『おねえさん、サンフェスタって三軒屋(さんげんや)の事?』
『そやで? サンフェスタ』
ばーさん 耳だけじゃなく発音も悪いねん…
『で、大正高校って 泉尾工業高校の事ですかね?』(←怒鳴り気味)
『そや、大正高校や』
『はい、分かりました』(←もうめんどくさい)
と、言うてる間に到着です
『どの辺に停めたらいいです?』
『高校の前まで行ってぇな』
『はい、もう高校の前ですよ』
『これ 幼稚園やんか』
『いえ、大阪にこんな大きな幼稚園ないと思うんで ボクは高校やと思います もう一回周り見て下さい』
『あぁ 大正高校かコレ、ほなココでいいわ』
『え? ココでいいんですか? 家の前まで送りますよ?』
『えーねん そこのファミマ寄るから』
ばーさん 高校は分からんでも コンビニの区別はつくらしい…(((*≧艸≦)