価値と価値観 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

ここんとこ 年末繁忙期に追い回され

明けの時は組合さんのお仕事にケツを蹴られ

ゼファーさんにもバリオスさんにも乗れないどころか







ブログ更新どころか 皆様のトコへ徘徊するのも ままならなかった老犬です( ̄▽ ̄)ゞ

おかげさまで(←誰のや?)

色々手配も終わり 110数名様の組合員に配布する お正月鏡餅が用意できました(///∇///)




あ、いや… そんな報告 要らんのですけどね(゚Д゚#)


ちょっと 悩んでる事がありまして…



価値というものは いろんな人からみて

評価されたり お金に換算して決められたり

需要や羨望で左右されます…よね?(ヾ(´・ω・`)

特に 車やバイクの絶版車だと 人気や流通量によって プライスの幅も広いのですが


例えば 老犬のゼファーさん





購入時のプライスは その程度によって

60~150万ぐらいの幅がありました

この子のビミョーにノーマルじゃないけど
ノーマルルックなスタイルだと

今なら100万ぐらいのプライスボードですかね?(←アツカマシイか?)

いや、売る気なんかないですけど。:+((*´艸`))+:。

自分の価値観でみたら そんなもんかな?(´・ω・`)?…と 思います



そこで 悩めるのが バリオスさんです





この子 購入の時の車両価格が16万

かなりボロボロの状態でした(´_`。)゙


一度は廃車になりかけたのを

このブログで綴ってきたように

楽しく 特徴的なバイクへと変身し

ネックだったライトの不備も全快しました


あと なんか勝手にスネてエンジン止まる病がありますが


もしかしたら タンクに水が入ってるかも?





と思い 燃料キャップ(ASSEy)を換えてみようかとも考えてます





タンクの中のサビも思案中





サビ取りと コーティング…

けっこな手間です( ̄▽ ̄)ゞ

さらに最近 ギアが固い、と思いきや

どうやら レリーズの磨耗のようで




クラッチが 完全に切れてない模様( ´゚д゚`)エー

インシュレーターやホース類も かなり傷んでます






もっと言うなら エンジンかなり ヘタってます





それで 悩んでるんです

ゼファーさん やったばかりで 金もないし

世の中 ゼニづら❗

とは 言いませんが ここまで 金かけてきて

まだ金かけるのか…

ふつうに考えたら 16万で買ったもんに

20万も30万もかけてどうすんねん?

と思うもんですが

ここまで したんだから 最後まで

とも思う 自分なりの価値観をもって

やっぱ 手をかけていきます




結局 なんの報告や?(´・ω・`)