輝くキャブ | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

ルンルンキャブレター  ふろぉむ かなぁだ~音符

の ゼファーさんのキャブですが





見ての通り 輝いてますキラキラ

これ 悩んだ挙げ句 ダイヤフラムのトップカバー(1枚3,800円)を換えた影響が大きいんですが(←塗っちゃうかとか 外側の2つだけ換えようかとか悩んだ)







break兄さんが頑張って磨きたおしてくれたからなんです(*≧ω≦)

そのbreak兄さん曰く

かなりヒドイ状態で これはバラしてみて良かった

って感じやったらしいです

まず フロートの油面が全部バラバラでした

それと ジェット(←スローかメインかなんか忘れた)

1.4番より 2.3番の方が通常 大きいハズなのに 4つとも同じものが入ってたとか
(←老犬 知らんかった)

エンジンも もちろんですけど

キャブやって良かったですよ

との報告に

『次のタイヤの予算 キャブに廻してよかったわ』

『それでコケたら キャブやらんとタイヤ換えたら良かった…って思いますよ( *´艸`)』

『な…なかなか痛いとこツクやん…』

『まぁ 停まってコケるんは関係ないですからね(ノ∀≦。)ノ』

=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!

ってな感じで コケないように ゆっくり慣らしてる老犬とゼファーさんです

こんなにキレイになるなら バリオスさんもしよかな?




と 企んでます( *´艸`)

なんせ バリオスさんとは 走っててコケる仲(←アカンがな)


ルンルンいつも一緒にぃ痛かぁった~

隣でぇ 笑ぁってタカったぁ~音符


と タカりはした事ないですけど

やっぱキレイには したいですやん(ノ∀≦。)ノ


その前にゼファーさんですけどね( *´艸`)

ゼファーさん 3,500回すと やはり走りやすいし

回転が軽くなったのを感じとれます

軽くしかスロットル開けてないのに

そのトルクも感じます

慣らし 終わった後が楽しみですが





なかなかハカドラないので

明日 仕事休んでどっか行く事にしちゃいました(ノ∀≦。)ノ


ちょっくら 行ってきまぁすパー