ちょこっとお散歩 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

もはや残暑と感じる暑さでした

東北 北海道と違って 大阪は平和そのもの




空が絶景に見えます

眠い目をこすりながら

久々にバリオスさんで いつもの山に行こうと飛び乗り

ご機嫌で走りながら いつもスルーしてる脇道へ 入ってみました

なんでか?

それは気が向いたから(笑)

もしかしたら これは山への近道かも?

などと 甘い考えは すぐ打ち砕かれ

ゴルフ場突入!





びぃくわいえっと の地に爆音バイクは まずかろ

と すごすごUターンします

その脇には オモチャのような観覧車




ハーベストの丘 ですね


元の道に戻り

今度は 河内長野郊外に 四季彩館って看板が 前から気になってたので

なんとなく 行ってみました

段々と田舎っぽくなり

分岐点にて






上がって行くと…



こんな橋に 勝手にオジャマします

城跡の石垣みたいな場所に豪邸が見えます

庄屋さんかな?





さらに進むにつれ

段々と緑が深まり




名勝 岩湧山の登山ルートになってるようです

いつの間にか 川も山っぽくなってます(←日本語オカシイヨナ)










これは人工的ですが





でも まさしく岩から湧き出た水です

ちょっと浸かりたい気もしますが…

流されたら困るので そのまま進みます

それだけじゃなく 異常に蚊が多く

ヘルメットも脱げない状態です

老犬、蚊にはモテるんですよね…




道端には ピンクの花が並んで咲いてますが

老犬には なんの花やらサッパリ…


道はキレイなんですが そんな幅はなく

見た目以上に急坂な上 徐行で行かないとならないので





足付きが悪いバイクは タチゴケ注意です


そして 四季彩館到着





周りの駐車場は なんか無責任(笑)





老犬は 少しだけ下にバイク置きましたが

自転車 バイクは横付け⭕です





なんか干してる…なんじゃこれ?





わからない事は わからないままにしておこう(←興味ないらしい)

中は なんもなく自販機も見当たりません

とても良いのは デッキ





見晴らしいいです





徒歩で上がると 展望台もあるらしい

ってか この先は登山ルートのみなんで

歩いて上がれ…と

   

今日は バリオスさん乗りたくてきたので

引き返します





そこに おられますお寺さんも また今度パー


唯一 抜けれるのは





滝畑方面らしいので

きた道 戻ります

燃料入れなくちゃやしねバイバイ