やっぱり いつもの観心寺で
なっちゃん

なっちゃんって ナツコ?
いや、ナツオ?(←なんで男や?)
燃えろ~ナ,ツ,コ~(←世良正則)
ぬわっはははは~(←デーモン小暮)
と つながったら もはや放火魔の歌に なってしまいます

いや、んな事はどうでもいいんですが
なっちゃんのオレンジ果汁、缶詰めのみかんの汁の味わい~(笑)
老犬は咳は止まったものの
ヘルメットの中は 鼻汁100%入り(←スゴかろ?)
で、やっぱりキャップの絵柄は何種類かあるんですかね?
もしかしたら 集めた方がいい?

もう捨てちゃいましたけど…
ここは良い天気で 雲の中から出てきた龍に
バリオスさんが襲われてました~(笑)


んー 写真にムリやり感 てんこ盛りです…
そして タチゴケコーナーを抜けて

わりに 調子に乗って走ってます
そして 前回ゼファーで難しいと感じた連続コーナー
日本には 昔からいいことわざや喩えがありますが
ショウユを要らんと干すならば まず馬を煮よ(←なんか ちょ…いや全然違う)
とにかく 神馬を使って 難しいコーナー行ってみました
上りは老犬のバリオスさんだと 全然パワー不足
1速まで落として オシリフリフリしないとムリ
なんで やめときます
だって老犬 ヒビリやから(←いやマジで)
なんで下り
やっぱり ムリ、こえー、難しい
まず 勢いのってきて 見えるのが
ガードレールの隙間

この高速コーナーの次に
90度ターン

すぐ後に 180度勾配つき左


さらに高速S字

トドメに うねり付きの180度

この数秒間で 20メートルぐらいの落差ですか?

ヘアピンの連続は よくあるんですけど
なんか ここリズムが合わない…
へんに苦手意識ついちゃって
でも 気持ちよく走りたいんで また行きます(←なんの宣言や)