堀越観音 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

暑さは気にしませんが

背中に汗疹がひどく出るので

しばらく 背中のパッドを抜く事にしました



 
脱皮~

で、暑い盛りに向かうのは 勿論涼しい場所です

一通り いつものコースを走り(←涼しくない、むしろ暑い)

最近 オキニの農道を走ってると…

風が強くなってきました

ムムっ、風のフジ丸か?

あっ、この日のクセモノはこの方です





空を見上げると…

上だけ天気で 周りは全て まっくろクロスケ

進むべきか 戻るべきか悩んだ末(←5秒ぐらい)

この前 行きそびれた 蔵王峠に





なんか 前よかコケが青々しい





かつらぎ側から上がると 突き当たりを右に行くと 大阪ですが 左に曲がり

しばらく行って到着したのが

堀越観音です





なんか もっとボロいの想像してたんですけど(←失礼やな)

ま、この辺は生活感ありますが




手と口を清めて(←顔と なんなら頭も清めたい)

少し坂を上がると

でーん!



と 御神木

その横には これは弘法大師さま?





そして本堂?





ボケットの中から 22円出して お線香たてますが





中は見えません…

観音さん お留守ですか~(←バチ当たりなヤツ)

返事がないので 周りを探索

社屋ですかね? キレイな藁葺き屋根





下を見ても いくつか藁葺き屋根が見えます





で…

前回に続き ここにも天然記念物!




何気に 凄いとこですね

そして 何気に高い場所です





何気に 変な木もあります




近くに行って よくみると

知恵の輪か卍固めみたいになっております




この上にも お堂がありますが




なんなんやろ?

この位置からさっきの社屋の屋根




日当たりが悪いのか 青々してます

さて 雨降る前に帰りましょう




バリオスさんが シッポ振りながらこっちを見てるように見える老犬は やっぱり自分でもオカシイと思ってたら

大粒の雨が 落ちてきたので

たったかた~と狭く暗い峠を下って

滝畑まできたら ピーカンになってました

ほんの数㎞で この寒暖差…

暑い大阪で また今日も仕事ガンバりましょう!