近畿二府四県? 五県?
もし 三重県が中部地方に属すなら
近畿の南東角に当たる新宮(←それが言いたかっただけですねん)
なんですけど 大阪向いて帰る前に テレビでは
三重県南部に大雨注意報
あまり意識せずに 前々回同様
新宮から本宮 十津川ルートを選択
そしたら やっぱり

雲行き かなり怪しい
てか たまに降ってくるし
ちなみに大阪の予報は晴天
和歌山も晴れ
ここは和歌山ぢゃないのか? ん?
などと ヘルメットの中でボソボソ喋りながら(←はたから見てたら ただのボケじじい)
熊野川で ニョータイム
ちょうど遊覧船の出航時間らしい

バイクに限らず 乗り物はほぼ全て好きな老犬
一度乗ってみたいです
が、今はそんな事言ってられません
雨雲から逃げたい
なのに…
本宮はガラガラ

どうした? ヤタガラス?
あまりに空いてるので 鳥居の前で一枚

どうせなら 大きな鳥居も…

おんや?
鳥居は判りませんが 震える指先が起こした奇跡の重ね撮り

イヤ、じゃなくて はよ帰れってば
その後 道路はたまにウエットになるものの
十津川を抜け 大塔まで来れば晴れ間も出て
無事に濡れる事なく 星のくに到着

再び ニョータイムにしようと 歩いてたら
こちらのバイクさんから 一声いただきましたのが

『あっちから いらしたんですよね?』
『あ、はい 新宮からきましたよ』
『雨 どうです?』
一通り 道路状況を説明して
逆に 質問をば…
『なんてバイクなんです?』
『CBR1000ダブルRです』
で、出たな 勝てる気がしないR×3
『すごいですね~ 失礼ですがお年は?』
『ふふふ…いくつに見えます?』
ん~ ヘルメット脱いでも ヘルメットのようなヘアスタイルからして
70前後かな? しかし そうも言えないし
ここは少し若めに…
『60半ばぐらいっスか?』
『ふふふ…68です』
見たまんまやんけ!
とは いえ 68にして1000のSSのトリプルR
素晴らしいです
両足出したら 両方届かないそうです~(笑)
ゼファーに跨がって これなら届くって喜んではりました(笑)(笑)

結局 その紳士は十津川向いて行きましたが
老犬は帰路につきます
すぐにあるトンネル

路面にガラスを散りばめてあって
ライトに照らされて 星に見立てた なかなかの演出ですが

写真を撮るために中まで入る勇気はありません
この辺がポケモンハンターとは違う所です
そして なぜか
たちゴケコーナーまできたら 停めてしまう老犬

もう帰ったも同然

ついでに 観心寺も行こうかとも思いましたが
rantakunさんが 代わりに行ってくれたので(笑)今日はパスして 帰りました
帰ってオイルチェック
↓行く前

↓現在

およそ700㎞走行後
やはり減ってますよね…