R168 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

連休最後

仕事休んじゃいました爆笑

天気いいし ホンマは10日に休む予定やったんですけどね

9日から雨やとかいいよるし

休んで 和歌山串本へゴー!!


いつも 高速で退屈なんで 今回は十津川経由で行く事にしました

まずは五條の たまに行くローソン





いつも思うんすけど ローソンがファミリーマートのカラーリングにしたら カワサキ乗りは他に行かないよな?

分かる人にしか 分からない発言ですが…


コーヒーと煙草をすませて

一気に谷瀬の吊り橋まで音符

吊り橋まで… 吊り橋…つ、吊り…

あれ?

吊り橋の下のトンネル通ったら 吊り橋って見えへんのね…




奥にちっちゃぁく写ってますです


その後 しばらく走れど走れど

同じ景色なんですが





川の色がキレイです

場所によってはエメラルドグリーン

のんびりと また煙草します





何年か前の台風の被害の痕も あっちこっちに残ってます





古い道 古い橋







新しい高速道路のような道と

様々に変化する道

これも台風被害の影響かも知れません

これは 台風じゃなく 採石?





景色に目を奪われてたら


目に飛び込んできたのは⁉


デカイ虫でした

…痛い…


気づいたら 本宮到着





大きな鳥居






さらに気付いたら





いつ以来の信号?



ここを過ぎると ぼちぼち那智黒の看板がちらほら



さらに進んで シッコたいむ





なんか お土産屋さん?

ソフトクリーム食べてうろちょろしてたら





舟に乗れるらしい


いや、乗らないけど

これか?





しかし ここが瀞峡

埼玉の長瀞と 関係あんのかな?

瀞って なんの意味だ?

なんて考えて空を見上げると




白と黒の飛行機雲

しぶい…(なにがや?)


              …… 続く……

                       かも?