タイヤ交換して 3時間ほど走って
そのままのバリオスです
break兄さんが言うには
ほとんどいけてますけど まだ薄皮1枚残ってるんで まだガッツんガッツん行かない方が良いと思います
うすかわ?
老犬 ミカンの薄皮なら食べるタイプです
いやいや ミカンは関係ない
擦り傷 できた時に 薄いカサブタをすぐにとってしまって また出血させる悪いクセもあります
いやいや それも関係ない
要は まだ完全に慣らし終わってないから あんまりアクセル開けて曲がるなよ
って事なんですが
老犬 ビビりなんで元より そんなに開けれません
だから いつも通りで良いかな?
と いつもの山に行って来ました

裏金剛と呼ばれてる事は こないだ知りましたが
そこまでの道程ですが
ローカルな話ですみません
外環(R170)から R371を和歌山橋本に向いて曲がり
美加の台から バイパスに入ると 100㎞まで計ったトンネルがあり 突き当たりが工事中で
それを自然に迂回
さらに突き当たるので 右に行くとR371に戻ります
そこを左に行くと
こんな道
https://youtu.be/Z6c2FyTYXJc
バリオスよりゼファー
ゼファーより もっとハイパワーのバイクの方が楽しいかも知れません
途中 右あったのが 山の中の おしゃれなレストラン ポエム
なぜかメニューに 寿司もありました
最後の方に左にあったのが 郷
食事の後に 日本茶と自家製オカキを提供してくれますが
これが おいしい
また寄ってみたいと思いますが
映像はメモリーの都合で 途中で終わってますが
この直後に 下りのトンネルがあり
トンネルを抜けると信号に突き当たるので
トンネル内徐行I
信号 左折で観心寺です
機会があれば 続きも紹介しますI