
キズつけた所も わからないでしょ

組み上がったバリオスですけど

ブレーキホースの長さを合わせるために
breakさんに押して行きます
もちろん ブレーキオイル 入ってません(笑)
どうやら 『既成の長さでいけそうやね』
って 事なので そのまま預けてホースとオイルをお願いして 帰りました
ひとつ 残された物が ここに…

メーカー不明
おそらく4→1であろう 最初からついてたマフラーです
何回もコケちゃ凹み 黒く塗り重ねられ
ボロボロになり 今や外された写真の方が多いのでは?
少し 長さが気に入らないので
切っちゃいます


切り始めてすぐ 異変に気づきました
肉厚がありすぎる…
あ、いえ、老犬のお腹じゃないです
おかしいと思い 周りだけ切って ハンマーでぶっ叩いて外してみたら

ちゃんとしたマフラーになってました


切って落とした方にバッフルが入ってるので 空洞かと思ってたんですが
これを抜くためには 数ヶ所溶接してあるのを 削らなければならないようで

もはや 使いもんになりませんな…

結局 一番安いであろう( 多分 )マッドマックスのマフラーを breakさんに依頼
『アカン、金 かけすぎや』
と、嘆いてると
『余計なこと するからっスよ』(←27歳)
と 怒られ
『そやねんなぁ、すんません』(←55歳)
と、恐縮して帰りました