バリオスの方がカッチョいいかも | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

フロントブレーキのホースは 換えますが

リアはそのまま

break兄さん 窮屈で苦労したとおっしゃってたので

フェンダー切って 楽にしてあげましたが…

小学生の工作レベルショボーン





そして フロントフェンダーの後ろ側だけ軽くネジを通し




タイヤ装着

バリオスはシングルディスクなので ディスクのある右側にカラーが入り、左側はスピードメーターの計測器なんですけど





向き 合ってる?

一応 ゼファーで確認

形は違うものの 合ってそうな感じ




簡単に ネジ締めてまわり

少しジャッキを降ろして 接地したら 本締めしていきますが





一番 重要なシャフトですが

これに合うヘキサゴンなんて 普通1つしか持ってないですよね

前はどうしたっけ?

と break兄さんにも助言をいただき 思い出しました

でも 老犬は前は間違ってたかも

カラーの入る右側が ナットなんです

なのでシャフトは左側から差し込みます

で 供回りするようになったら

ナット側のフォークを締めて ナットを固定しちゃいます










白マルがナットです

廻りが白いのはグリスです

そして ブレーキキャリパーやフェンダーを全て本締め




トップも もちろん締めます

ここで 万一フォークが供回りするようなら

ステムが締まってないって事なので ヤバいです

そして…

めんどうで キライなハンドル廻りをつけて



今回の主役登場❗





昔の名前で出てもらうなら

スワローハンドルです

バッグステップに ジャストフィットOK

これは カッチョいいかもラブ

前から見たら





セパハンまで極端でもなく いい感じで下がってますね~





跨いでみても 非常にいいんですけど

腰、大丈夫かなぁ…?

しかし ここで大きな問題が!





バックミラーが似合いませんガーン

ステーを 上下入れ替えても





なんか変…

どんなんが 似合うんやろ?…