今回 色々さわりだした源
これ、覚えてらっしゃるでしょうか?

そうです
ブレーキペダルも入ってきてたので
ナットロック塗って

簡単装着

なんか もはや懐かしの光景(笑)
それから キャリパーのパッキンの交換に入りますが
確か break兄さん
『2枚づつ頼んどきますね』
と 言ってましたが

1枚づつしか見えないんですけど…
外してみても

やっぱり1枚しかない…
どうも オイルシールがあるけど ダストシールがないようです

だからピストンが錆びたのか
ピストンが錆びてるから ダストシール抜いたのか
どっちや⁉
ま、考えても意味ないし
はめ込みます

ブーツも…

指で 頑張ってみましたが なかなか…
そのうち なんか卑猥な感じがしてきたので
なにか 道具で
うーん 一回そう感じたら 言葉まで卑猥に感じる(笑)
冗談は頭だけにして
なにか そこそこ柔らかくて先の尖ってないもの…
さっき食べた キツネどん兵衛さん降臨!

割りばしで簡単に入りました

ピストンのシール
オイルをつけた 綿棒で潤いを持たせて
テーブルの角に置いて上から 割りばしでピストン押し倒して


無事 挿入したものの 割りばし中折れ

金具( 名称不明 )も キレイにしたし

これは どっち向きやったかいな?

パットは こっち向きやったかいな?

んなアホな
と パズルのように 組んでいきますが

入るようにしか 入りません
一応 オイル無しで完成

ホースジョイントのワッシャを無くさないようにしといて
他も全部組んだら breakさんに持って行って ブレーキホースの長さを計測してから交換になります