噛み込まないパイレンで なめまわしたので
もはやスタッドピンになってます

うちの整備の兄さんがいたので
尋ねてみました
『コレコレアレアレのボルト外したいんやけど 何が要るかな?』
『根性です!』
『…………』
けっこう使えないヤツでしょ?
とりあえず ムリ言って バイプラお借りしました

しかし パイレン同様デカくて 噛み込んでくれません
そこで にりん館へお出かけ

ちょうど セールのメールも来てたしね
しかし……
ちょうど良いのは 見当たらず
コーナンproにチェンジ!
ちっちゃい バイプラとタガネを買ってきました

両方で1,400円
あと パーツクリーナー200円と
コレ

このバイプラは かなり小型やで~
覚悟せぃや~
と 念を唱えながら……
やっぱり 完全には噛み込まないようです
なので タガネで シバきたおします
ある程度 叩いたら マイナスドライバーが入る程度に割れてきたので
ハンマードライバーにチェンジ
ありゃ?
ハンマードライバー 壊れてるようで 回りません
もはや 先の細いタガネになってます
なら 握力で回すしか ないじゃろ❗
と、ドライバーがなめないぐらいの溝を作ろうと さらに叩きます
う~ん ヒビ入ってきたんちゃうか?
ヒビ入るぐらいなので 少し膨らんできたようなので 試しにパイレン使うと……
回った

やっと回った(笑)
あとはバイプラで取れました

工具の使い方としては めちゃくちゃですが
結果おーらい(笑)
ほんの 数行の出来事ですが
時計をみたら1時間強でした
めっちゃ疲れました
