とりあえず在るもので | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

これ、皮パンの裾あげ残り





これ、変な動物ではなく バリオスの穴あきシート





ボンドで合体ラブ







いけるんちゃう?

とりあえず シート張り替える予算できるまで これで目立たなくしときます


このあと 部品が入ったらしいので 隣のbreakさんまで 徒歩でいただきに参りました

バリオス クラッチカバーのガスケット




そして ゼファーの インシュレーター




両方で9,000円

お安くはないですガーン

さらに 来月に入るように バリオスのチェーンとスプロケ

ゼファーのバッフルを注文

実際に寸法を計り 670を入れる事に決定しました

マフラー出口が 縦方向に660そこそこしかないけど 横方向には670以上あります

これを真円にするそうです

あと バンクセンサーをあてにしてはいけない

とか

タイヤは端まで使ってはいけない

とか

フロントを安定させる方法

とか

いろいろ教えて頂き、老犬の中では もはやプロフェッサーbreakと なっております

最後に フロントタイヤを見て 倒しすぎですよ

と 心をくすぐるツボも心得てらっしゃいます


そして交換に入りますが

バリオスのは まだいけそうだし

入れたばかりのオイルが勿体無いので先送り

ゼファーから交換に入ります

タンク外して





バリオスと違い コネクターだの




意味ぷーのホースだの 引っ張りあげて

ややめんどい





でも問題ありません

重宝してる古タイヤに 外したタンクを載っけると




イカかクラゲみたい爆笑

サイドカバーなんぞ Zの半分ぐらいの大きさです

でも 気に入ってるんですラブ




さて、ここでにらめっこがはじまります

これ、どーやって外すんじゃ?

物理的にムリなんじゃね?

と、悩んでる所に 長老犬からお誘い

寿司 おごってくれるらしい

らっきいラブ



なにを隠そう 本日

老犬の誕生日キラキラ

犬としては 長生きですが

ライダーはあと10年頑張りたい

アラカン入りですびっくり

嵐勘十郎では ないですぞ

て事で 作業は途中で終了


ジジイ犬達で 回らない寿司ゴチになってきました