どうやら 今までのバッテリーは 少し危険な状態だったようです( 大げさ?)

左の古河ですが ケータイの古バッテリーみたいに 腫れ上がってタバコが密着しません
右が新しいボッシュ
よく見ると いろんな数字が並んでます
その中で CCAってのが なんだかよく分かりませんが 概ね古河の方が 容量 大きいようです
さらによく見ると 充電の時間も5~10時間と記入されてます
次の時の参考にしまぁす
さて 眺めてても仕方ないので 取り付けますが いつも困難なのが端子の取り付け
あと1㎜ボルトを長くしてもらいたいんですが…

新品付属の物より 今までの方が一山ほど長いので そっちを使いますが それでもなかなか

一番小さな六角レンチで 持ち上げながら やっとの思いで取り付け
タンクも固定してエンジン始動
一発でエンジン目覚めます
『よく寝たね~⤴機嫌は直ったかなぁ?』
などと 言いながら やっとグリップ交換に

古いグリップはカッターで切り落とし
ボンドの カスを全部落として 二度目のグリップ装着です
イメージ変わりますよね