最後に乗った時には なんの違和感もなかったんです

それが 突然スッカラカンレベル
漏電したのか 放電したのか 充電できないのか
ちなみに老犬 小学生の時から今でもまだ
電気関係苦手です…

トリミングの右手とか言われても…
ほら、ちゃんとした名前さえ出てきません
なのに


丸1日充電しても ちちちちち
としかセルは鳴きません

おーい、ちちちちち じゃなくて
きゅるるん ぼん

って鳴くんでしょ?
などと 言い聞かせても
次は カチン❗
だそうです

外して繋がないと ダメなのか?
んな話は聞いた事ないぞ?
とは 思うものの 一応…
タンクゆるめなくっちゃなんで
めんどくさいねん、君

と、ブツブツ言いながら( ←老犬性痴呆症)
外します


そして改めて繋ぐ事一時間

やはり 針は動こうとしません
ガンコなやっちゃ

しかし こうなると
もしや 充電器に問題あるんでゎ?
借り物だから文句言えないしなぁ
とか考えてるうちに
面倒だから 買っちゃいました
ボッシュ 12,000円
ドライバッテリーとは言え
財布にダメージ残すプライスです

