コニーは意外に人気者? | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

ちょっと気が向いたら 7回目のブログ『貧乏カスタム開始』を見て下さい

この子 少し長いショックが付いてるんです





長過ぎて 少しバネが タルンタルンしてます
走っててもバタバタ暴れる感じ

形は シンプルで気にいってるんですが…


今時は ネコも杓子もオーリンズかナイトロン
4輪ならビルシュタイン

老犬は ネコじゃないし…あまのじゃく

若い頃は サスと言えば コニーかモンロー

今も昔も 日本のカヤバは頑張ってるんで嬉しいんですが カヤバもオーリンズも老犬にとっては高いし オーバークオリティです

そもそも サスペンションというものは バネがメイン
バネだけだと いつまでもボヨヨーンボヨヨーンと 収まりがつかないので ダンパーで止めようっていう仕組みになってます

そのバネが タルンタルンでは こらアカンなっ

って事で 見つけたのが 昔懐かしいコニー

オランダか どっかのメーカーでしたっけ?

今は 二輪から撤退してるらしく よその国のメーカーさんが譲り受けたとかなんとか

そのメーカーさんが アイコン

変な名前爆笑

でも コニーを大事にした名前だったんですね➰


コニー… 正確には『コニ』です
三角の枠の中に 赤のサスの絵がありKONIってロゴがあった気がします( 得意のうろ覚え )

アイコンは icon
KONIの最後のIを 前に持ってきただけです(*´∀`)♪

はい、それ買いました

お値段 オーリンズの半分以下です
頼もしいラブ

ただ… 納品まで 2ヶ月かかりましたびっくり

けっこう 人気あったみたいです



商品だけ買って 自分で装着予定だったんですが 例のフロントスプロケと一緒に入ったんで 工賃無しで着けていただきました

優しいゼロスタイルさん




サスもスプロケも 効果絶大ラブ

後程 その成果を報告します





そうそう 懐かしいメーカーさんつながりで

こないだ初めて気が付いたんですけど

バリオスに装着できるか?と、持ち帰ったゼファーノーマルのホイール

昔 SSR( スピードスターレーシング )と並んで人気の 西部警察で 名を馳せた『エンケイ』だったんですね



二輪のホイールも作ってたんですね

知りませんでした

一円玉ホイールって エンケイでしたっけね?

これからも頑張って欲しいもんですねニコニコ