チェーンとスプロケ | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

そもそも 何しにゼロスタイル行ったかっちゅーと

チェーンの交換です

もう限界きてたんでニコ

チェーンは 自分じゃできないし(^-^ゞ

で、どうせならと丁数も変えました

ドリブン
ノーマル39丁



それを サンスターの40丁に



ドライブ側ノーマル16



やはりサンスター15丁に



これで チェーンの長さを変えずに
ドリブン4丁増しぐらいの効果があり
その加速が体感で判るそうなんですが

ここで痛恨のミスが発覚!!アセアセ

なんと ドライブスプロケが入らない?


老犬のゼファーはC4型だけど 初期登録は平成7年
95年のモデルって事になります

特徴になるのかどうかは分かりませんが
ハザードがついて ヘッドライトがボジション付きの 消せるタイプ

所が カタログ上では 95年モデルはC5型になるらしく ドライブスプロケットの形が変わってしまったらしいですね

そんなこんなで ドライブ側だけ

おあずけ

です

くぅ~ん( ω-、)

でも チェーンとドリブンは換えたので



次週のお楽しみです

次週の楽しみは もう1つ在ります

それは…
ぷぷぷっ( *´艸`)

次週報告します

なぜなら…
給料もらってからぢゃないと(*´∀`)♪


あ、ドリブン1丁増えた感想…


まったく わかりましぇーんヽ(ill゚д゚)ノ