甦った神馬 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

バリオス……名前の由来は ギリシャ神話の不老不死の神馬
と なってます

なら 今の時代にも どこかにいてるハズ

なんて 前置きは どーでもいいんですが

うちの 神馬ちゃん
もう一度チャレンジです

燃料を入れるためにフタを開けて1つ思い出した事が…

穴が詰まってたらガソリンが落ちなくなる…

一応 確認しときましょう


フタの裏側に 開いてる小さな穴です

ヤカンのフタに開いてる穴と同じ原理ですが どこにつながってるのか 解りません

てか アルミなのかステンレスなのか知りませんが 岩のようになってて とても加工されたものとは思えない状態です



グラインダーで 少し削ってみましたが
壊してはいけないので そこそこに

穴に銅線突っ込んでみましたが 通りません

中は どーなってんだ?

好奇心旺盛な年頃( 54 )なので バラしてみました



上の銀の丸は 鍵ですが 赤丸はなんだ?

丸枠の金の裏には バネが入ってます
鍵を入れた時に少し下がるのは そのバネがあるからでしょう

裏側は



なんか複雑に空気の通路を作ってるようです

詰まってる 所はなさそう

あっ…
ボールが飛んだアセアセアセアセ

可動部を止める時に使う やっかいな部品です
見つかってよかった



汚なくなってるけど 悪い所はないので
戻します



そして 燃料をゼファーからパクります




セル用の充電器を借りてきて
( うち  タクシー会社だから 非常時用 )

セル回す事 十数回

か…かかった音符(涙)

アイドリングも スーパー安定



しばらく、いや かなり暖気して走ってみると
調子良い

5分ほど 走ってから全開してみました

18千回転まで 回ります

直った…

めっちゃ嬉しい

いろんなもの買って
いろんな人に相談して
いろんな人に迷惑かけて

そして 神馬は元気になりました

皆さん ありがとうございます







だからって まだやることは あるよウインク


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村