場所は金剛山の上がり口の途中
一部の犬仲間が、山行くならついでに つる人参なる物を探せという。とても元気になる漢方薬みたいなもんで 非常に高価だが、あまり人には知られていない。それがこの辺りに たまにあるらしい。人には知られたくないらしいので、ブログなんぞに載せたのがバレたら、噛み殺されるかも知れないが載せてしまった、
話はそれたが それらしい葉っぱを見つけた気がして たまたまあったで転回、安全確認のため停止、発進…………できず。
色褪せたスライダーが ついてたから 被害は これだけ


なんせ半世紀以上生きてきて 初めての経験
今後の事を考えて 理屈を考えてみる
バイクは止まればコケるもの、当然だが
このコケ方は独楽に似ている。遠心力が無くなれば倒れる。バイクの場合、駆動力か?
自分の意志じゃないとこで駆動力が無くなればコケるらしい。
今回の場合、急な坂道の駐車場の更に出口の ややこしい地形で平行感覚も鈍り、足も届かなかったって事にしておこう。
他に、傷んだ舗装路で ワダチの水溜まりを嫌い、まん中の山のてっぺんで停止。
ワダチの底まで足が届かずコケかけた事もあったし、スタンドを出してると思いこみ 慌てて左足をスタンド代わりにした事もあった。こむら返りを起こした…
過去には 信号待ちで停止した際、側溝に足を突っ込みバイクの下敷きになったという強者もいた。
自分の事だと恥ずかしい 痛い事だが他人のは笑える。
YouTubeで立ちゴケ集を見てたら笑えます。

にほんブログ村