やはり 至るところが傷んでる
例えばステムという大事な部品

オイルクーラー

分かりにくいけど トップステムボルト

ブレーキフルードのキャップもしらっちゃけてる
基本、雨ざらしだから仕方ない
メッキの類いはメッキクリーナーで磨く
げしげし磨く ひたすら磨く あくまで磨く
ハンドル付近のスイッチ類やブレーキフルードタンクなど黒い部分はポリメイトなどを少し吹き付け、歯ブラシで磨くとキレイになる。ちなみに老犬が会社の風呂で使ってる歯ブラシはたまに無くなるI
ファンでもいるのか?
そして トドメがこれ

ホームセンターで売ってるチューブ入りの水性塗料
これを紙コップに少しとり、水でとく
しゃぱしゃぱにならないように注意小さな刷毛でゆっくり塗ると



こんな感じ あとはサビてる、あるいはサビるであろうボルトナットをおいおい換えていこう
さらに旧いがゆえの問題が保険
750は特によく盗まれるらしい
車両保険も値段出ないしキュンキュン鳴いてたらN社から「大人のためのバイク保険」なるもんが新発売されてるとか
さっそく購入、今までの対人対物たけのより安いがな 車両保険はないけど これはお得
でも、車両がないって 絶対コケれんな✨
外装ラブやし

にほんブログ村