下調べをろくにしないからあとであれこれ行きたくなってしまい
時間に押されるなんてよくあります
朝起きてまずは宿の温泉に浸かります
少し熱いくらいですが良いお湯です
そのあと朝食を頂きます
前日の夕食が美味しかったので期待値が大きかったのですが
期待を裏切らず美味しくいただけました
薬膳粥が特に美味しくいただけました
朝食後、行きたい外湯があるのでいくことにしました
宿のすぐ隣にある大湯(木曽義仲ゆかりの葵の湯)に浸かりに行きました
硫黄の香り漂う温泉です
湯加減もちょうどよく良いお湯でした
露天風呂もあり気持ちよく浸かりました
宿に戻り少しくつろぎました
そして最後に温泉に浸かりに行きました
チェックアウト時間が迫っていたのであまりゆっくりとはできませんでした
流石に2日間でこれだけ温泉に浸かっているとお腹がいっぱいです
旅の3日目は古刹巡りをしたいので今回の温泉はここまでとしました
というより少し温泉に入りすぎて疲れてしまった感じもあります
湯疲れしたというのでしょうか
あと、多分古刹巡りをしていると温泉に浸かっている時間もほとんどないというのもありました