行ってきました温泉旅行④ 寄り道 | ぶんちんのブログ

ぶんちんのブログ

ブログの説明を入力します。

次の目的地は別所温泉です

 

 

別所温泉に向かうまでに行ってみたいところがありました

 

 

一つは四万温泉に向かう際にたまたま見つけた神大杉

 

 

通りかかった際に見かけた大きな杉が印象的で

 

 

別所温泉に向かう際に覚えていたら立ち寄ろうと思いました

 

 

矢倉鳥頭(やくらとっとう)神社の敷地内にある大きな杉です

 

 

大きな杉の空洞の中にまた杉がありました

 

 

珍しいものをみました

 

 

こちらもカメラに収めました

 

 

道の駅あがつま峡で休憩、昼食をとりました

 

 

そしてもう一つ寄りたかったのは

 

 

真田氏歴史博物館です

 

 

戦国時代の真田幸隆、昌幸、幸村などに関する博物館です

 

 

到着したのは15時ごろでした

 

 

本来は別所温泉の宿に着く予定時刻でした…

 

 

ゆっくりと見て回ろうとしたのですが

 

 

何となく気ぜわしくなってしまいました

 

 

退館後宿に遅れる旨連絡しました…

 

 

そのあと真田氏御屋敷跡を散策しようとしましたが

 

 

雪がそこそこ積もっておりびしょ濡れになりそうだったので

 

 

敷地内にある皇大神社にお参りだけしました

 

 

本当は真田氏本城跡もみたかったのですが

 

 

時間の関係で断念しました

 

 

別所温泉に向かいます