朝起きて思ったことは
温泉浸かりに行こう
でした
陽が昇る少し前に温泉に浸かりました
良い湯です
川の音を聞きながらの雪景色も良きかな
湯上り後、朝食を美味しくいただきました
そして、再度温泉に向かいます
露天風呂は9時までということなので9時近くまでつかり
その後内湯が10時までということで内湯に浸かりました
そしてチェックアウト
この後の予定としては
四万川ダムにある奥四万湖を観に行こうとしました
四万ブルーと呼ばれるダム湖を見てみたかったのです
道中常時日陰であろう道を行ってしまいました
雪道に轍ができそれが凍り付いてました…
車の底をこすったのではないかと冷や汗をかかされることがありました
雪道に轍ができて車高の低いミニでは多分こすったと思われます…
マフラーの前の方から変な湯気がでていました…
致命傷ではなさそうな感じはありますが
良いわけがありません…
奥四万湖を一周しようとしたら
周回コース入り口辺りで通行止めになってました
仕方がないので近くにある展望台にのぼりダムや奥四万湖をみました
四万ブルーと言われる奥四万湖を期待していたのですが
凍り付いた奥四万湖が見れました…
ほぼ全面凍り付いてます
すごいものをみた気がします
カメラで写真を撮りまくりました
雪景色も素敵でしたが
やはりダム湖が凍り付くってなかなかの衝撃があります
水たまりが凍り付くのとはわけが違います
あとで近くの喫茶店でお茶をしてから店員さんと話をしたのですが
つい最近凍り付いたようです
そして年によって凍り付いたり、凍らなかったりで
貴重なものを見れたようです
奥四万湖の写真をそのあとも撮り
四万温泉を後にしました