毛無峠にて | ぶんちんのブログ

ぶんちんのブログ

ブログの説明を入力します。

結局2,3時間ほどしか眠れませんでした…

 

 

寝ぼけ眼のまま朝風呂へ

 

 

天気が良いなぁ。これなら毛無峠の眺望も期待できそうだ

 

 

下調べで毛無峠が近くにあることを知り、行ってみようと思ってました

 

 

朝風呂の後朝食をこれまた腹いっぱいに食べ

 

 

チェックアウト前に最後にもう一度温泉に浸かりました

 

 

あれ?雲出てきてる?

 

 

少し雲行きが怪しくなってきました

 

 

チェックアウトし、宿でお土産を少し買って

 

 

いざ、毛無峠へ

 

 

道中雲がかかってしまい、前が見えなくなりました

 

 

危ないのでゆっくりと走りました

 

 

視界が開けてくれることを祈りつつ毛無峠に向かいます

 

 

目的地である毛無峠に着きました

 

 

うん、雲がかかってますね…

 

 

毛無峠は荒涼とした長野県と群馬県を分ける見晴らしの良い峠なのですが

 

 

群馬側は雲がかからずとても眺望がよく浅間山までみえました

 

 

対する長野県側は完全に雲がかかってます…

 

 

数メートル先は完全に真っ白です…

 

 

面白いことに県境を境に雲のあるなしというなかなか不思議な光景に出会えました

 

 

視界が開けているよりも貴重なものを見れたような気がします

 

 

自分が雲の際にいて、なおかつそこが県境というのが面白かったです

 

 

自然の不思議を感じつつも

 

 

長野県側晴れないかなと待ってはみたものの晴れる気配は全くなかったので

 

 

その場を後にしました

 

 

次なる目的地は山田温泉