雨に降られたキャンプ 1日目 キャンプ開始 | ぶんちんのブログ

ぶんちんのブログ

ブログの説明を入力します。

15時ごろにはキャンプ場に着き受付を済ませました

 

 

場内での説明を受け

 

 

サイトに移動

 

 

久々に持ってきたツーリングドームを張りました

 

 

若干張り方を間違えてしまいましたが

 

 

直して設置完了

 

 

新しく買ったポールもおろしました

 

 

なかなかいい感じです

 

 

何年かぶりに設営しましたが

 

 

さほど時間もかからず張ることができたと思います

 

 

改めて思ったのはツーリングドームは優秀だなぁ

 

 

ということです

 

 

何が良いって居住空間が広い

 

 

そして前室も広い

 

 

改めて感心してしまいました

 

 

テントの準備をしている最中

 

 

サルがキャンプ場内を歩いているのを見かけました

 

 

しかもかなりの数…

 

 

思わず前回のキャンプのアナグマ襲撃事件が思い出されます

 

 

受付で薪をもらう際にサルについて確認をしたら

 

 

とりあえず襲われる心配はないとのことです

 

 

食料の出しっぱなしはいけないようですが…

 

 

さて陽が沈む前に焚き火の準備です

 

 

今回は前回のキャンプと比べて陽が沈むまでに余裕はありました

 

 

なので火つけも慌てることは全くなく余裕をもって行えました

 

 

直火オッケーなのですが

 

 

落ち葉だらけなので火事になるといかんので焚き火台を使用しました

 

 

枝を拾ってきてそれで焚き火をするのもかっこいいのですが

 

 

枝が水分を含んでいて火をつけるまでがとても大変でした

 

 

薪を買ってみて改めて楽だなぁ、と思ってしまいました

 

 

まぁ、落ちてる枝を拾ってくるスタイルも決して嫌いではないのですが…

 

 

夕飯は道中寒かったのもあり鍋一択でした

 

 

キムチ鍋美味し

 

 

米も炊きましたが微妙に失敗…

 

 

なんか美味しく炊けませんでした

 

 

食事を終え焚き火をしていると雨音が…

 

 

天気予報では曇りだったのに…

 

 

幸いポツポツ程度ですみましたが

 

 

キャンプはバイクで行くスタイルですから

 

 

雨が降ると大変なので雨は避けるようにしていたのですが

 

 

遂に降られることになりました…

 

 

ただこの日は本当に少しだけで済んだのは幸いでした

 

 

焚き火も燃え尽きたため就寝しました

 

 

今回は翌日の分の薪も残したので22時過ぎには就寝できました

 

 

ただ隣のキャンパーの声が結構聞こえてきてそれが気になりました…

 

 

話の内容も集中して聞こうと思えば聞こえてしまう程度の音量です…

 

 

歌も歌ってました…

 

 

クワイエットアワーだぞ!

 

 

マナーの悪い奴はどこにでもいるものです…

 

 

スタッフに通報してやろうか

 

 

何度か思いながらも寝落ちしてしまいました