雨に降られたキャンプ 2日目 本降りにあいました… | ぶんちんのブログ

ぶんちんのブログ

ブログの説明を入力します。

夜中1時ごろに目が覚めました…

 

 

隣のキャンパーはまだ話をしてます…

 

 

トイレに行って再度就寝…

 

 

 

 

朝は身体が痛いなぁ、と思いながら起床

 

 

就寝アイテムを考え直さないといけないかもしれません…

 

 

とりあえず暖を取るために焚き火を開始

 

 

今回は新しく買ったファッドウッドを使ってみたかったので使ってみました

 

 

ガストーチであぶると簡単に火が付きました

 

 

しかも火持ちも結構いい

 

 

薪や枝が湿気ってるような時には重宝しそうです

 

 

朝食は朝ラーにしました

 

 

朝のラーメン美味い

 

 

食事中雨が降ってきました

 

 

曇り予報は外れたのか!

 

 

撤収が大変です…先が思いやられるなぁ…

 

 

なんて思ってると止んだり少しすると降ったり…

 

 

食事を済ませいよいよ撤収です

 

 

テントを拭いてると雨が降ってきたりでなかなか撤収がはかどりません

 

 

持ってきた雑巾も水を吸わない有様です

 

 

受付にいって雑巾でも売ってないなぁ~

 

 

掃除をしているキャンプ場スタッフに確認をしたら

 

 

ありがたいことに掃除用のタオルをいただくことができました

 

 

撤収を大急ぎで終えました

 

 

帰る前に受付に立ち寄りました

 

 

ファットウッドの販売をしているとのことで気になっていたのです

 

 

見せてもらい購入しました

 

 

そしてバイクにまたがりキャンプ場を後にしました

 

 

 

 

帰宅の途につくわけですが

 

 

キャンプ前に行きたい場所の一つとして

 

 

奥琵琶湖パークウェイに行ってみたいなぁ、と思ってました

 

 

まぁ、降ってもポツポツ程度だろう

 

 

意を決して行くことにしました

 

 

つづら尾崎展望台に着くまでは少し降られる程度で済みました

 

 

展望台からの琵琶湖の眺めは絶景でした

 

 

やっぱり来てよかったなぁ

 

 

売店で揚げ餅、コーヒーを頂き

 

 

店員さんと軽く雑談

 

 

お土産屋さんでお土産も買い

 

 

店員さんと軽く雑談をし出発しました

 

 

この後は関ケ原まで下道を行って道中で温泉入って食事していこう

 

 

なんて思ってました

 

 

しかし展望台をでて少しすると本降りになってしまいました

 

 

天気予報…

 

 

これはイカンと思い途中でバイクを停め

 

 

バイクバッグのレインカバーを付けました

 

 

雨合羽は持ってきてないのでオレ自身は雨にうたれました…

 

 

木之本まで来ると雨は止んでましたが

 

 

空模様は怪しいままなので

 

 

残念ですが高速を使って帰ることにしました

 

 

荷物も濡れているから早く家に帰って乾かしたかったのもあります

 

 

昼食は養老のSAでとりました

 

 

豚汁定食を頼みましたが美味しかったです

 

 

次来た時にもまた食べたいと思えるほど美味しくいただけました

 

 

その後は無事に雨に降られることもなく無事に家に帰りつきました

 

 

急いで荷物を乾かしました

 

 

幸いお天道様が照っていたので荷物の乾きも早かったです

 

 

雨がなぁ…

 

 

隣のキャンパーがなぁ…

 

 

というキャンプでした

 

 

今月はまだ連休があるのでもう一回ぐらいキャンプに行けないか画策中です

 

 

寒気にぶち当たりそうですが…