せせらぎ街道をゆく | ぶんちんのブログ

ぶんちんのブログ

ブログの説明を入力します。

先日せせらぎ街道が走りたくて行ってきました




ルートは




248号→157号→せせらぎ街道→道の駅「明宝」→珈琲舎「でご一」→158号→




道の駅「ななもり清見」→道の駅「荘川」・桜香の湯→156号→やまびこロード(県道316号)→




県道317号→道の駅「古今伝授の里やまと」→156号→256号→道の駅「和良」→県道63号→




上之保温泉ほほえみの湯→248号




という流れ




せせらぎ街道は標高1000越えのところがあって妙に寒かった




途中珈琲舎「でご一」に立ち寄ってみたけど




すごく雰囲気のいい店だった




ログハウス調でオーナー夫妻も温かくもてなしてくれた




まだ9月下旬に差し掛かった時期に行ってきたのだが




すでにストーブがついてた




コーヒーが冷えた体を温めてくれた




標高の高いところを走り続けたせいかやっぱり体が冷えた




道の駅「荘川」・桜香の湯に立ち寄り温泉を満喫




ちょっとぬるま湯だったけどゆったりと浸かれた




やまびこロード、256号、県道63号はオレ好みのタイトな道だった




うねうねと細い道を行き




なんでこんなところに民家が?




と驚いたり




帰れるんかこれ?




と思いながら走ったりした




そんなこんなで辿り着いたのが「上之保温泉ほほえみの湯」




お湯加減がゆったりと長湯できる温度だったのでのんびりと浸からせてもらいました




小高い丘の上にあって露天風呂も気持ちよく入れた




また行きたいな、と思わせてくれる温泉だった




さて、次はどこに行こうか?