ツーリングと温泉 | ぶんちんのブログ

ぶんちんのブログ

ブログの説明を入力します。

ここ最近ソロツー&温泉を休みの日にやってる




とある日は




41号→道の駅「白川」温泉→256号→県道86号→「金山巨石群」→岩屋ダム→




県道431→道の駅「馬瀬美輝の里」→スパー美輝・ホテル美輝→257号→道の駅「パスカル清見」→




せせらぎ街道→157号→郡上温泉宝泉→道の駅「美濃にわか茶屋」→




県道286号→県道63号→248号




という流れでした






馬瀬川がエメラルドグリーンですごくきれいだった




こんなにきれいな川があるんだなって走りながら感動した




温泉は強行軍みたいになったのだけど




白川は人が少なくてのんびりと入れた




午前中に入れたおかげでなんかすごく贅沢をしてる気分だった




お湯はちょっと熱め




風呂場はこじんまりとした感じだったけどオレ的には結構好き




スパー美輝・ホテル美輝は雑誌に載ってる風呂に入りたかったんだけど




それは女湯で男は生涯入ることがかなわないらしい…




お湯はぬるい




風呂場は広くて何種類かあった




郡上温泉宝泉は長良川沿いにある日帰り温泉




露天風呂から眺める川がいいんだろうけど




着いた時刻が遅かったせいもあり川は日陰になかに…




お湯は熱めで長湯は難しいか




演劇場が併設されててタイミングが合えばやってるらしい






反省




ある程度距離を走るときは温泉入る数を絞らないといかんな…




正直慌ただしかったし




宿直明けで体力的にもしんどかった