ゼファー750 キャブレター メンテナンス(前編) | 西風日記

西風日記

素敵なバイクライフの忘備録♪

ツーリング前の点検で発見した
{BFD37004-0050-4987-B73C-24E02608E03C}

1番キャブからの燃料漏れ…
{38EDBF02-A704-41F9-BCB9-1FDB81274FE1}
楽しみにしていたツーリングの前に…何で!?と思いましたが、冷静に考えると良いタイミングで見つけたモノです。

出先で気付いてたら、もっと面倒な事になってましたからね…


さて。

ゼファー君のキャブメンテ歴は分かりませんが、少なくとも僕の手元に来てからは一切やっていません。

普段アレコレ整備記録を綴っているので、たまに誤解される事があるんですが…

ワタクシ、車やバイクの整備士さんではなくホントにタダの素人なのです。

ネジを外したり締めたりで済むような簡単な作業は大丈夫ですが、細かい調整や特殊な工具・技術を要する事は出来ません。

まあ…

キャブのメンテって何だか難しそうだし面倒くさそうだから触りたくなかったんだよね〜!

というのが本音のトコロです(笑)

これまで特に不具合も無かったしね♪


はい、前置きが長くなりました。

まずは燃料が漏れた原因を推定してみますが

◯  始動性は良好
◯  アイドルも安定している
◯  吹け具合もOK

という事は…キャブ自体の機能が悪い訳では無く、単にガスケットの劣化か一時的なフロートバルブへのゴミの噛み込みかな?と考えました。

何度かフロートチャンバーの燃料を抜いて入れてを繰り返しましたが、何度やっても滲んできます。

まあ、20年選手のゼファー君ですから…そろそろメンテ時期なのは間違い無いでしょう。

という訳で

フロートバルブとガスケットの全交換は決定で、後はバラしてみて考える事に。


【簡単!ゼファー750 キャブレターの外し方】

1. 燃料タンクを外す

2. エアクリーナーボックス上のステーを外す
{7D23B42D-7F03-4C1D-B43C-22A8D56C11C4}

3.エアクリーナーボックスを外す
{10811802-008B-40A7-BAAE-25FA842D7ADE}
真ん中のネジ1本で簡単に外れます♪

4. エアクリーナーとキャブを繋ぐダクトを外す
{A17259FD-74F1-46C0-AF8E-EFF8AFDFACF0}

{80B76E9B-1E57-4FDA-853B-B33025CD4562}
キャブ側のバンドを外して、エアクリボックスの中に手を突っ込んで中から外します。

この技が使えるのは、ゼファーシリーズの中でも750だけらしいですよ(笑)

5. スロットルワイヤーとチョークワイヤー(ハンドル側)を外す
{383E96B4-A784-491F-BEDF-6777C0C7E306}

{09FE5544-0A5C-453A-A26F-1952CC154021}
キャブを引き出すための余丁をとるためです。

6. チョークワイヤー(キャブ側)を外す
{A50B56E6-45C2-4A30-9A72-1514FA62D212}

7. キャブとエンジンを繋ぐダクトのバンドを緩める
{B505A54B-6C50-4B9E-9C48-C60C0073FC6F}

8. キャブを後方に引き抜く
{81102CDA-B435-4D64-9104-B3603B89D52C}
グーグル先生で検索すると「固着していて外れない!」的な話が多かったんですけど…

気合い入れて引き抜こうとしたら、スルッと抜けて後ろにひっくり返りそうになりました(笑)

9. 左側からキャブを取り出す
{F2B08C08-F803-4324-9052-DF57CE9B3768}

10. アクセルワイヤー2本を外す
{3EFF5C83-5D47-4DE7-8D30-A90D4E2E4B0D}

以上!
{4A0EA47A-AEED-44D1-9B65-5526D43D9848}
ここまでの所要時間、約30分。

あらら?もっと難儀するかと思ってたのに…意外と簡単でした♪

後は諸々の部品を外していきます
{E658043A-2867-48D4-B00A-C7BEC7CA06F8}

{14EFAAA3-6AF4-49DB-B0CD-0409DE91BF32}

{B4C6DF24-3DF4-46ED-91CE-623F00E2E203}

{AC212CD5-3C63-4101-82C3-43470F5CA438}

う〜ん…
{46AB234E-460A-41DE-B6C1-76EEF8ED8CBC}
気付いてはいましたが、エンジンとキャブを繋ぐダクト…かなりヒビ割れて劣化が激しいです。

中まで貫通してる訳ではないので、ここからエアー吸ったりはしてないんですけど。

思い切って交換です♪


さてさて。

連結しているキャブのバラしに掛かります♪
{4F5C2CC7-555D-477C-AAF4-B5A0DA949AFD}
4連のキャブは上下2本のプレートで連結されていますが、このネジが超絶固いらしい。

案の定…全く緩まないワガママちゃんが2本程いたので
{35685A28-8ECF-482C-B1CA-F60EE60D6D29}
しっかり養生して…

{39C2665C-FDC1-4081-96AA-1721BA5653AA}
サヨナラ(笑)

{E9417A92-D047-4B30-93BF-56FCB78E2498}
連結しているプレートが外れました♪


以上「ゼファー750 キャブレター メンテナンス(前編)」でした。

中編に続く…