慣れれば5分程度で脱着出来ます。
まず、シートとサイドカウルを外してタンク後ろのボルト2本を抜きます。プラスドライバーか10mmのレンチです。
タンク右側から下を覗くと、ホースが繋がってるので抜きます。これは燃料計用のホースです。空気の通り口なので、抜いても何も出てきません。安心して抜きましょう(笑)
更にタンク右側。配線のカプラーを抜きます。4番キャブの上あたり、シートに近い裏側に隠れてます。燃料計関係の配線です。
タンクの左側にいきます。燃料コックに繋がっている2本のホースを抜きます。まず手前の太い方から。これは燃料ホースなので外すと燃料が少し出ます。下にウエス等を敷いてから抜いて下さい。
燃料ホースが抜けたら、コック裏側の細い方のホースを抜きます。こちらは負圧のホースなので抜いても何も出てきません。
奥まっていて少し作業しづらいですが…工具を使う際はホースに傷を付けないように気をつけて下さい。
あとは、タンクを少し後ろに引いて上に持ち上げると…タンクが外れます。
燃料タンクは、コックが出っ張ってるので平置き出来ません。木っ端でも何でもいいので、下にカマすものを2つ準備しておきましょう。僕はホームセンターで買った発泡スチロールのブロックを使ってます。