11/29(日)
寒さも随分厳しくなってきました。
ホントならば。
この日は「奥多摩(檜原→周遊道路→青梅)~名栗~山伏峠~あしがくぼ~皆野」と巡る予定でした。
jzsさんの定番プランを真似しようかと思ってましたが…寝坊してしまったので奥多摩は断念。
直接、道の駅あしがくぼを目指します♪
普通の革グローブで出発したものの…
持って来といて良かった~♪
さて。
渋滞にも巻き込まれず順調に進んで…
心霊スポットとして名高い「正丸トンネル」
「道の駅あしがくぼ」
小腹を満たそうと
クレープ?具無しお好み焼き??みたいな感じですね。
(自分への)お土産に…
焼酎に合うから好き♪(笑)
その後も順調に走り、目的地に到着!
皆野は蕎麦のお店が多くありますが…google先生に「皆野 蕎麦」とお伺いして、1番先に表示されたコチラのお店をチョイス(笑)
メニューは「ざるそば」ただ1つ。
本気度を感じますね!
ちなみに、量は普通・大盛り・特盛から選べます。
特盛は爆盛りらしいので、素直に普通盛りをオーダーしましたが
一口食べて後悔…
大盛りにしとけば良かった。
普通盛りの量が少ないという訳では無くて
コシ強め・蕎麦の香りを存分に楽しんで…大満足♪
ここまで来た甲斐がありました。
さてさて。
日が落ちて寒くなる前に帰りま~す(笑)
飛行機雲…正確には「航跡雲(こうせきうん)」といいますが、天候悪化の前兆です。
今日の晴天に感謝♪
紅葉が残る国道140号を快走!
花園ICから高速に乗って
その後、お気に入りの出流原SAで
栃木ICで下りて、チョット寄り道…
う~ん。
奥多摩廻ってたら400km位は走れたと思うので…今年の締めくくりにしては、チョット不完全燃焼だったかも知れません。
来月リベンジ出来るかな…?(笑)
以上「初冬の蕎麦ツーリング(正丸~あしがくぼ~皆野)」のお話でした。