初冬の蕎麦ツーリング(正丸〜あしがくぼ〜皆野) | 西風日記

西風日記

素敵なバイクライフの忘備録♪

11/29(日)

寒さも随分厳しくなってきました。

今シーズン最後の遠出になるかな?

美味しい蕎麦を食べに秩父方面へ♪
{7E10C992-89E8-4E2C-98FA-8C547227A630:01}
なぜグローブをあんなトコロに置いたのか…写真見ながら後悔(泣)

ホントならば。

この日は「奥多摩(檜原→周遊道路→青梅)~名栗~山伏峠~あしがくぼ~皆野」と巡る予定でした。

jzsさんの定番プランを真似しようかと思ってましたが…寝坊してしまったので奥多摩は断念。

直接、道の駅あしがくぼを目指します♪


普通の革グローブで出発したものの…
{248F3EAB-52C5-4B76-8848-1808B1F1989E:01}
すぐに冬用グローブにチェンジ!

持って来といて良かった~♪

{CA963B88-3184-4542-A04F-AD053BE4F433:01}
暖かい飲み物に幸せを感じる季節です。


さて。

渋滞にも巻き込まれず順調に進んで…

心霊スポットとして名高い「正丸トンネル」
{3401826E-90C2-4ED2-8ECB-85330A554151:01}

{AC9E1B0F-D130-4236-95AF-F172B3E86A35:01}
自転車・歩行者の通行が危険なのは、幽霊に追いかけられた時に逃げ切れないから…なんて話もあるみたいですけど。

霊感ゼロのワタクシには、特に何も起きませんでした!(笑)


「道の駅あしがくぼ」
{9125DFDF-05F7-425A-83C4-9C9C27A07770:01}
さすが晴天の日曜日、満員御礼♪

小腹を満たそうと
{66FFB372-4DA4-4EB7-A9CA-6B4ACCB0A114:01}
「たらし焼き(ソースマヨネーズ味)」を購入。

クレープ?具無しお好み焼き??みたいな感じですね。
{3626C9B3-C34D-4A07-BAAC-0ACC83F148D1:01}
生地がモチモチしてて美味しかった!

(自分への)お土産に…
{A5711448-759E-4B8B-BEC7-6578E4EFE029:01}
干しイモをゲット。

焼酎に合うから好き♪(笑)


その後も順調に走り、目的地に到着!
{F5BB16F1-4141-4452-8332-1EAE18582F81:01}
「田舎蕎麦 はしば」さんです。

皆野は蕎麦のお店が多くありますが…google先生に「皆野 蕎麦」とお伺いして、1番先に表示されたコチラのお店をチョイス(笑)

メニューは「ざるそば」ただ1つ。

本気度を感じますね!

ちなみに、量は普通・大盛り・特盛から選べます。

特盛は爆盛りらしいので、素直に普通盛りをオーダーしましたが
{580DE505-FE61-42ED-9A4B-8FAD7C51951F:01}
一口食べて後悔…

大盛りにしとけば良かった。

普通盛りの量が少ないという訳では無くて
{99BB2CA3-C95E-46C2-BD32-77545AC7BA62:01}
超美味しかったからです!(笑)

コシ強め・蕎麦の香りを存分に楽しんで…大満足♪

ここまで来た甲斐がありました。


さてさて。

日が落ちて寒くなる前に帰りま~す(笑)
{014930F0-E09E-4278-9773-371F66C0C3E5:01}
綺麗な飛行機雲に、つい足を止めて1枚。

飛行機雲…正確には「航跡雲(こうせきうん)」といいますが、天候悪化の前兆です。

今日の晴天に感謝♪


紅葉が残る国道140号を快走!
{9A535B16-8351-486D-87AE-855AA2A40880:01}

{CC3BE2D0-A882-4B8B-8568-CD21E4434FEF:01}
風は冷たいけど、陽射しがあるので寒くは無いです。

花園ICから高速に乗って
{DE28527A-B75B-4EE7-94BB-046A3717C584:01}
寄居SAで急遽トイレ休憩…(笑)

その後、お気に入りの出流原SAで
{F7CE8E6C-F435-4707-B82D-A9587961A3E1:01}

{A1DA548E-D0EA-48F1-A0CD-09A2E4E2B9AE:01}
ミル挽きコーヒーで小休憩♪

栃木ICで下りて、チョット寄り道…
{B45E35D0-6E2F-4CFF-B7F4-F0A88484BBDA:01}
お気に入りの河川敷で黄昏タイム♪

今日の旅も終わり。

仕事からの帰り道は好きだけど、ツーリングからの帰り道は嫌いです…。


そんなこんなで無事帰宅
{FF236137-58F1-4EEA-85AB-576D9F1C8DDD:01}
走行距離は「277km」でした。

う~ん。

奥多摩廻ってたら400km位は走れたと思うので…今年の締めくくりにしては、チョット不完全燃焼だったかも知れません。

来月リベンジ出来るかな…?(笑)

以上「初冬の蕎麦ツーリング(正丸~あしがくぼ~皆野)」のお話でした。