Taste of Tsukuba 2015 KAGURADUKI STAGE | 西風日記

西風日記

素敵なバイクライフの忘備録♪

11/8(日)

Taste of Tsukuba 2015 KAGURADUKI STAGE」に行って来ました♪
{D13A758C-AB0B-4E26-B367-23D2C880EB54:01}
朝から生憎の雨(泣)

正直、前売り券買って無かったら行くの止めてたかも知れません。

少々重い腰を上げて向かいましたが…

会場に着いて現場の熱気を感じると、やっぱり来て良かったと思います(笑)
{AEF9140F-79C7-45E4-840B-3F7100C745A5:01}

{CEC286A8-5E31-45CB-A47A-30BDF30F6A02:01}

{E49B61A8-31FB-4CFB-B99E-FA992FCDC356:01}

{0549EBC8-EE94-4596-BCB6-C9371D5A4D9D:01}

{65CB7A90-9465-4B94-AB2E-2F158877B68D:01}

{996D6E7F-0C6C-4383-906D-208FA57E389B:01}

{6C9D229C-54DF-431F-8E25-E4CD30017080:01}
日光サーキットでお見かけしたツナギだったので、ついシャッターを切りました(笑)

{7F2A8AC4-4554-4844-B44E-F1B44024DE20:01}

{B792F25E-C185-4F79-B890-EE697D4B3266:01}
誌面でよく目にするマシンの数々…間近で見るとテンション上がります♪

ドレミ外装のゼファー750
{150963A8-E0B8-459C-A26D-CBFE1567CA83:01}
写真より実物の方がカッコ良い!


さてさて。

今回の注目は…
{D3461B7D-A043-4880-BC59-024CC94DCB66:01}
やっぱりコレでしょ!

TRICK STARレーシングの「KAWASAKI H2R」

T.O.Tの参加車両は絶版車が多いですが…レギュレーションに合ってさえいれば、最新車両も参加OKなんですね。

それにしても
{66D9BDDD-33CD-4CB4-985C-073D6E5FAE24:01}
まるで戦闘機のような佇まい…圧倒的な存在感!

{CA203E13-6F05-4233-BB38-1A19A1C66AF7:01}

{03B74AE1-6DA0-4E01-9DC3-1C4AA93BF729:01}
ホントに空飛べそうですね(笑)

そうこうしているうちに…
{82BC8A21-79BE-4B95-919F-D765B7728D24:01}
出撃時間のようです。

車検後もキッチリとカバーが掛けられてましたが…
{A5556105-7839-46BD-BF54-FFC6F957C16C:01}

オープン!
{319DA4CE-98A2-477B-9BFF-3964D4D62488:01}

{2D1C272B-DD5C-4CAD-95AA-C3F06B7D8C64:01}

{D8CCA03B-8364-4AF3-B419-1BA5BBE66756:01}
iPhoneで撮った写真は、ホワイトバランス失敗…(泣)

{4E9A1294-9CBD-473D-BB5E-26378926D9D4:01}

{260E65DC-08AA-4618-A7F5-29502A6AADBB:01}
H2Rを駆る、鶴田竜二選手を激写!

ホントに鶴田選手を狙ったんですよ…(笑)


そして、ハーキュリーズ決勝!
{A1C9C198-2238-4FCD-A63C-66BF8A81CFDC:01}

1コーナーの多重クラッシュで赤旗中断…
{48F54699-C19A-481A-A76E-799586BBE2D7:01}

{4BD933A5-F562-491B-86BA-486C02B684EB:01}

雨足も強くなり、日も影ってくる中…仕切り直しの再スタート!
{8AF28621-1475-4D8C-A9FC-927A46191B1F:01}

{93F983EE-C07F-45D4-B93F-0F1E7DACB20C:01}

{C6BD09B4-8F50-48FE-818B-21316B6A9E1D:01}

!!!
{611CBA51-4644-46F2-AA7D-C39521F8CCE6:01}
あれよあれよと、H2Rがトップに♪

独特の排気音(吸気音かな?)を残して、目の前を一瞬で走り去って行きます
{2B27DE6D-E0DB-4B2D-9E4A-89538A13FCCD:01}
速いっ!正に戦闘機の離陸!!(笑)

レース結果については触れませんが、見応え十分の素晴らしいレースでした♪
{5EC641EA-3BB4-41EB-9F0C-46C8C99A16B0:01}
熱い走りに感動!

{A90FB22C-C9AB-42C4-BA80-915C9306DEA5:01}
コースオフィシャルの皆様も、お疲れ様でした!


そんなこんなで。

感動を胸に帰路に着きましたが…
{DB4D715C-CCA3-4522-8162-07ABC8A6A722:01}
筑波サーキット周辺の道は狭いので、タイミングを間違えると大渋滞に巻き込まれます(笑)

そして。

新4号も渋滞してると思ったら…
{16C32D97-4E2D-49E4-BBFF-F575C820D1C5:01}
こんな光景が。

雨の夜道は十分注意しましょう。

以上「Taste of Tsukuba 2015 KAGURADUKI STAGE」のお話でした。