8/3(日)
グルっぽ「バイクの委員会」繋がりでお友達になったくろさんと、ツーリングに行って来ました。
信号待ち中にコッソリ1枚…(笑)
先輩ライダーとして、同じく息子を持つ父親として、尊敬する方です♫
コトの発端はといえば…
くろさん、洗車中に愛車XJR1200を倒してしまったとの事で。ビキニカウルに傷が…(泣)
先日お会いした時に、
「傷隠しにステッカーでも貼ろうかな」
…と仰っていたので、ここはぜひ力になりたいと。最近全然ステカの活躍の場が無いので、ちょうど良い機会でした。
ご要望を伺いながら、ファイヤーパターンのステッカーを作成。
ステッカーをお渡しするついでに、一緒に走りに行きましょう♫…という話になった訳です。
当初は秩父まで蕎麦を食べに行く予定でしたが…急遽夕方から用事が出来てしまい、無理を言って予定変更して頂きました。
直前だったにも関わらず、別プランを考えて頂いて感謝です。ご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした。
さて、待ち合わせは「道の駅はにゅう」にて♫
ネイキッド好きにはタマラナイ2ショット(笑)
朝8時前なのにもう暑いです…。
目的地は「あけぼの子どもの森公園」です。ムーミン谷がリアルに再現されていて、くろさんの癒やしスポットだそうです。
ルートも全てお任せでしたが、気持ち良く走れる道を選定して頂いたようで…森を抜け橋を渡り、良い景色が続きます♫
なかなかのペースで、初心者オヤジは付いていくのがやっと…
背中の豚さんを見失わないように頑張って追います!(笑)
普段は1人でダラダラ走ってますからね…メリハリの効いた走りも大切です。
ライテクを熱く語ったりはされませんが、大柄なXJRを乗りこなす姿はベテランライダーの貫禄を感じました。
休憩を挟みつつ、無事に到着♫
ステッカーのお礼に…と、ソフトクリームをご馳走になりました(笑)
暑いけど木陰を抜けていく風が心地良い♫夏を楽しんでる感じがします。
昼食は久々に「うどんTOMY」へ。
念願の「ごま汁冷やしうどん」を頂きました。
帰りは羽生IC近くのコンビニまで送って頂きました。
しかし暑い…そして熱い!
照り付ける太陽、足元からの熱気、空冷車乗りには厳しい季節になりました。
外にいるだけで汗が吹き出してくる…こんな暑い日に、なぜわざわざ熱いバイクに乗るのか?
自分でも疑問でなりません(笑)
油温は110~120℃前後をキープ。走ってると良いんですが、信号に引っかかるとみるみる上がっていきます。
職場のゼファー1100乗りの先輩に…
「油温計なんか付けるから気になるんだよ!気にすんな」
なんて言われましたけど、気にしなきゃ油温計付けた意味がありません!
何だか「タマゴが先か?ニワトリが先か?」みたいな話になりましたが…(笑)
まあ、エンジンは完全ノーマルなので…あまり神経質にならないようにしたいと思います。
そんなこんなで、暑さにやられながら無事帰宅。走行距離は…
楽しかったですが、暑さでヘロヘロになってしまいました。来週は1人で奥多摩行きを予定してますが、体力的に大丈夫かなぁ?
雨は嫌、晴れも嫌、曇り空をお願いしたいところです。
その前に休みが取れるかも心配…こっちの方が大問題ですけど(泣)
話が逸れましたが…くろさん、どうもありがとうございました!
以上「ムーミン谷&うどんTOMY 灼熱ツーリング」のお話でした。