ご訪問ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
東京鑑定のご予約、受け付けております。
今日は雨![]()
ウォーキングもできず。
世間ではハロウィン![]()
関係ないけど。(笑)
あるとすれば、母が購入したハロウィンジャンボが当たったらいいな、くらいです。
当たるわけねー。
今日はゼファーは、日常の仕事ではない仕事があり。
なんの仕事やねん。
岡山市街地へ赴く予定。
早いもので、もう10月も終わり。
あと2ヶ月しかない2025年。
相変わらずの怒濤の毎日です。
奥さんと過ごすわずかな時間が、息抜き、癒やしかな。
記憶という曖昧な海
人間の記憶ってのは、不思議なものです。
記憶していることは、〝客観記憶〟ではない。
(客観記憶という言葉があるかどうか知りませんけど)
つまり客観的に見た記憶ではなく、あくまでも本人が認識している記憶。
私は小学校時代、特に下級生だった頃によくいじめられて、泣きながら登下校した記憶もあるのですが。
それは私の記憶。
周囲の記憶は違っているかも知れない。
いじめにありがちだけど、いじめている側は遊んでいたか、せいぜい悪ふざけ程度であることもあるし、覚えていない、あるいは〝すごく仲がよかった〟と記憶している場合だってある。
この記憶はまた、時が経過するほどに、中身が変わっていきます。
自分の都合のよい方へ改ざんしたり、アレンジされたり、誇張されたりします。
私の体験したいじめも、もしかすると10年後20年後には、実際に受けた体験の何倍にも誇張されて、自分の脳に収蔵されててしまっている……
なんてことも、世の中にはたくさんあるのです。
こういう記憶の内容というは、本人が認識するところの記憶であって、客観的なものじゃないんですよね。
このような事例は、鑑定でもよく遭遇します。
たとえばお子さんが、離れて暮らす間に、いつの間にか親御さんを憎むようになっていた。
うまくいかないことがたくさんあり、仕事でも恋愛でも、辛い思いばかりしている。
なぜ、そうなってしまうのか。
心がデリケートな人ほど、その失敗や挫折を受け入れられず、他者のせいにしてしまいたい、その原因をいつの間にか親の対応などにあったのだと、記憶をゆがめてしまい、親から愛されなかった、経済的に苦しめられた、など、実際にはなかったことを言い出している、というような事例もあります。
うちの母なども、年々あることについて言っている内容が、より自分にとって〝悲劇的〟になっている傾向はあります。
まあ、90も越えていると、それも年のせいかなと思えるのですが、そんな年齢でなくても記憶の改変は、無意識的に行われるようですし、おそらくですが、ほとんどの人がこれを大なり小なり、微少なり、やっているっぽいのです。
こういったものを引き起こす天体としては、やはり海王星が関わっていることが多いようです。
物事を曖昧にする機能が強く、痴呆とかにも関わりやすいし、いつの間にか言うことが変わっている、前と違った内容になっている、というケースでは、やはりネイタルに特徴があったり、またトランジットやプログレスの作用によって、それが生じるケースもあるようです。
記憶というのは、非常に曖昧な海。
どうにでもなる情報源。
前と言ってることが変わってるよ、みたいなレベルだと、いくらでも事例はあると思います。
ま、極論、それで本人が幸せになるのならよいのですが。
たとえば夫がひどいことばかり言ったりしていたりしたのに、年を取ったときに、「あの人はええ人だったよ」みたになっているのなら、苦しい記憶を抱えたまま晩年を生きるより、よほどいいとも言えるかも。
(そんな事例もあるのです)
私よりも若い人、たとえば40代とか50代くらいの人でも、Aさんに教えられたことがいつの間にか忘れられて、自分が見つけた!みたいになっているケースもあります。
これも、著作権とかオリジナリティーを侵害しなければ、まあさしたる問題ではない。
問題は、自分の体験した悲しみやつらさ、失望感とか、そういうものが誇張されて、その責任を誰かに押しつけるような記憶改ざんをしてしまうケースでしょう。
本人は本気でそれを信じているし、思い込んでいますので、そういった本来はなかった、あるいは程度の軽いものであった、恨みとか怒りとか、そういうものをベースにその後の人生を生きることになりかねません。
そうすると、人間関係にも影響を及ぼします。
自分自身が幸せになりにくくなります。
そういう事例に遭遇すると、私もちょっと胸に手を当てて考えたりします。
いつの間にか、自分の都合のよい記憶を作っていないか。
記憶。
この曖昧な海。
うまく泳ぎ渡っていきたいものです。
オンラインサロン近況
サークルの仲間と交流するしないは自由。
読むだけの方も大勢いらっしゃいますので、お気軽に参加ください。
●新月と満月の結び
新月と満月のタイミングで、チャート傾向の解説と注意点、また生かし方、有利な星座のデーカンなどをご紹介します。
12星座別カードメッセージも添えております。
メルマガ感覚でご参加ください。
下記、初回のサンプル記事。↓
●ホロスコープ・サークル
オンラインサロンのホロスコープ・サークルは、割安で様々なホロスコープの知識の〝つまみ食い〟ができます。
が、体系的な習得には不適切で、ランダムで気まぐれな情報発信に終始します。
講座に参加する前に、〝お試し〟で覗いてみるのはアリかも?
講座卒業生の皆様は、かつての学習の補完や刺激となります(新規情報も配信)。
参加すると、過去に遡ってすべての記事を参照できます。
月4回程度の更新。
最新配信:山本由伸投手のネイタルとチャート状況
●マンデン占星術伝授サークル:
6ヶ月間のくくりで、満足できるまで他で学べない知識と技術を習得できます(望めば更新は可能)。
世界や国家の命運を解読する、極めて専門的な知識と技術を伝授しています。
参加されると、過去に遡ってすべての記事を参照できます。
現在は月1~2回の更新。
時事の出来事のマンデン解釈を取り上げています。
最新配信:10/21 新月のチャート
●タロット・サークル:
お手軽な料金で、斎宮タロット(オリジナルタロット)のリーディング方法を学べます。基礎的な手法は、すでに解説を終えています。
参加すると、過去に遡ってすべての記事を参照できます。
新月時に12星座占いタロットを配信。
様々な実践的解読をご紹介。
月4回程度の更新。
最新配信:守護霊を見てください、と言われた。
オンラインサロン参加者募集中
・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル
・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル
それぞれ月額999円
・マンデン占星術伝授サークル
半年36000円
各サークルの内容・詳細については
下記リンクでご参照くださいね
↓
講座・鑑定・オリジナルカードのご案内
占星術講座は期限を切らず、随時受け付けております。いつでも良い時期にご連絡ください。
ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)





