双児神社と穴場稲荷 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

 

東京鑑定のご予約、受け付けております。

 

 

 

3日ほど、ウォーキングをお休みしたゼファーです。

右足首を治療してもらって、まあ、自重しました。

足首にはサポーターを着けて過ごしていたのですが、今朝は大丈夫かなと思い、ウォーキングへ。

 

 

4日ぶりに熊野神社で祝詞を上げました。

その後、今日はお休みの奥さんと一緒に、倉敷市の双児神社へ。

 

 

ずっと昔から気になっていた神社なのです。

JR中庄駅から北へまっすぐに伸びる通りに看板があって、通りかかる度に、「どんな神社なんだろう」「どんな神様が祀られているのかな」と思っていました。

 

今回の参拝のきっかけは、今月、kira*kiraさんから届いた天使クリームに添えられていたメッセージの一つが、こうだった。

 

 
参拝するとよいということだったのですが。
月読命(つくよみのみこと)は、三貴神のひと柱ですが、記紀にはあまり目立ったストーリーは少なく、そのためか、この神様を祀っている神社自体、少なめのように思います。
検索してヒットしたのが、双児神社だったのです。
 
前々から気になっていたので、今日、初参拝です。
 
祭神は、
 
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
伊邪那美命(いざなみのみこと)
天照大神(あまてらすおおみかみ)
月夜見大神(つくよみのおおかみ)
品陀和氣命(ほんだわけのみこと)

 

となっております。ちゃんとツクヨミ様が含まれている。

 

 

境内には猫たちがわらわらと。

 

 

あっちにもこっちにも。

 

 

いずれも可愛い♡

 

 

誰もいなかったので、しっかり祝詞を奏上させていただきました。

 

 

裏参り中。

 

 

境内はきれいにされていて、しかも摂社・末社?も数多い。

本殿を取り巻いて、たくさん鎮座されておられました。

 

いやー、とても気持ちのいい神社で、癒やされました。

奥さんは、もともと自分の地元と言っていい場所なのですが、初めて知ったと驚いていました。

 

午後。

リブラ様の食器を買いに出かけました。

今使っているプラスチック容器のフードボウルがかなり傷んできていて、汚れも落ちにくい。

ペットショップに行ったのですが、そもそもその種のものがほとんどなく、なんと、ニトリに行くとおおむね考えていたものが見つかりました。

 

その後、奥さんの提案で、以前、地元TVの番組で見た?下津井の神社へ行ってみようと。

 

 

「穴場稲荷」です。

穴場? と疑問に思われるかも知れませんが、読み進めてもらいますと、わかります。

急な岩場っぽい山の斜面を登っていきます。

 

 

途中で、参拝できるところがありますが、奥宮があるのです。

急斜面を上っていきますが、手すりが設置されていて、大いに助けになります。

 

 

最終地点。

わかりますか?

岩の間に穴があります。

 

その奥に鎮座されているのです。

その奥の画像は、なんとなく出すのをはばかりました。

 

岩が折り重なってできた空間という感じです。

 

 

そのおん前からは瀬戸内の眺めがこのように。

 

気持ちいい~~~。

でも、怖い。

(高所恐怖症のゼファー)

 

 

オンラインサロン近況

 

サークルの仲間と交流するしないは自由。

読むだけの方も大勢いらっしゃいますので、お気軽に参加ください。

 

●新月と満月の結び

新月と満月のタイミングで、チャート傾向の解説と注意点、また生かし方、有利な星座のデーカンなどをご紹介します。

12星座別カードメッセージも添えております。

メルマガ感覚でご参加ください。

 

下記、初回のサンプル記事。↓

 

 

●ホロスコープ・サークル

オンラインサロンのホロスコープ・サークルは、割安で様々なホロスコープの知識の〝つまみ食い〟ができます。

が、体系的な習得には不適切で、ランダムで気まぐれな情報発信に終始します。

講座に参加する前に、〝お試し〟で覗いてみるのはアリかも?

講座卒業生の皆様は、かつての学習の補完や刺激となります(新規情報も配信)。

参加すると、過去に遡ってすべての記事を参照できます。

月4回程度の更新。

 

最新配信:高市早苗さんのレクティファイ(ちょっとだけ)

 

●マンデン占星術伝授サークル:

6ヶ月間のくくりで、満足できるまで他で学べない知識と技術を習得できます(望めば更新は可能)。

世界や国家の命運を解読する、極めて専門的な知識と技術を伝授しています。

参加されると、過去に遡ってすべての記事を参照できます。

現在は月1~2回の更新。

時事の出来事のマンデン解釈を取り上げています。

 

最新配信:10/21 新月のチャート

 

●タロット・サークル:

お手軽な料金で、斎宮タロット(オリジナルタロット)のリーディング方法を学べます。基礎的な手法は、すでに解説を終えています。

参加すると、過去に遡ってすべての記事を参照できます。

新月時に12星座占いタロットを配信。

様々な実践的解読をご紹介。

月4回程度の更新。

 

最新配信:10/21 新月の12星座カード

 

 

オンラインサロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

それぞれ月額999円

 

・マンデン占星術伝授サークル

半年36000円

 

各サークルの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

皆様の参加をお待ちしております。
 

 

講座・鑑定・オリジナルカードのご案内

 

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング