ご訪問ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
14期占星術講座 募集中。↓
長いプロセスのながーい1日
今日は、息子の再就職に向けた……
長い…ながーい…アプローチの一つで、岡山市の中心地へ。
奥さんと一緒、3人で行きました。
いろいろ、いろいろ……
諸事情がございまして、息子が社会復帰するのには、相当なプロセスが必要っぽいです。
ま、親としてはサポート&見守りしかない。
しかし……ちと、キツい?(笑)
ま、私たち夫婦が元気なうちは、なんとかなる。
逆に言えば、リセット、巻き返しができるとすれば今しかないわけで。
私のホロスコープでは、現在、トランジットの土星が7ハウスに。
土星は、もともとネイタルでは5ハウスにあった星。
つまり子どもの部屋にあった星なんですね。
それが7ハウスという、自分=1ハウスから見て対向の部屋に。
つまり見方によっては、〝子どもと向き合う〟構図とも言えるわけです。
30年前。
そう、土星は約30年弱の周期でホロスコープを回りますので、30年前はどうだったか?
1995年~1997年あたりで、土星は7ハウスに滞在しました。
この時期、向き合ったのは、娘の健康問題でした。
この時期限定ではないですけど、親としても非常に苦しい時期だった……
歴史は繰り返す、ですね。
ま、子どものことで悩めるのなら、それもまた幸せの一部でしょう。
私は子どもが自分の思い通りにならない、描いたとおりにならないからといって、そこに失望もしないし、怒りもしません。
子は、子の人生。
この魂の目的を持ってこの地上に生まれている。
子にとっては、私は主役じゃない。
脇役ですから。
今度は、息子か……(笑)
ゼファー、頑張ります。💪
一蘭のラーメン
往路、目に入ったラーメン屋に心引かれ、息子の件が終わった後で突撃!
一蘭です!
ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)
オンラインサロン近況
最新のホロスコープ・サロン。
「地球卒業組のホロスコープ特徴」
最新のタロットサロン。
「処分が下される日はいつか?」
オンライン・サロン参加者募集中
・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル
・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル
それぞれ月額999円
「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で
ぺちゃくちゃみたいな意味
・マンデン占星術伝授サークル
半年36000円
ホロスコープとタロットの輪の中で
ちゃぶちゃぶしましょう!
ゼファーの知識とテクニックなど
お役立ち情報満載です
各サロンの内容・詳細については
下記リンクでご参照くださいね
↓
鑑定受付とオリジナル・カード