ご訪問ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
今日はリブラ様動画から。
彼女は、スリッパが好きです。
誰のであろうと、スリッパを履いた脚を差し出すと、顔を擦り付けます。
履いていない母のスリッパで遊ぶのもマイブームのリブラ様。
ここしばらく、天候やら仕事やら、もしくはプライベートなどで、一週間まるまるジョギングしました! という週が少なかったのですが、今日で連続8日間完遂。
体重もここ数日、63㎏を切っている。
ヨシヨシ😤
こちらはkira*kiraさんから届いた満月の天使クリーム。
木曜日には届いていました。
「不要なものを手放す決意をせよ」
「再生:魂は生きながら生まれ変われる!」
不要なもの……
うーん、やはり〝あれ〟だろうか?
ナニッ!?(笑)
(自己完結)
不安や怖れや悲しみでさえ
こういう仕事をしていると、生活に安定感とか安心感というものがありません。
なんか不労所得みたいなものでもあれば別でしょうが。
日々の鑑定依頼も、どれくらい入るかわからないし、講座とかオンラインサロンも同様です。
もうずっと、〝翌年の暮らし向きが確定的でない〟生活をしているわけです。
これは、ふと正気(現実)に返ると、コワッ! となるのですが。
なぜか、今のところ継続できています。
そんな不安感を抱くのは、おそらく私の〝地のエレメント〟の面々です。
一番、計画とか現実とか安定とかに関わる星座ですから。
安定は、牡牛座に顕著です。
私は牡牛座的な要因がほぼなくて、乙女座や山羊座の傾向が強めです。
だから、そもそも安定はあまり求めていない。
太陽射手座ですし。
乙女座も流動的な柔軟宮。
でも、地は強めなので、やはり時々、不安は湧いてきます。
たとえば東京鑑定会とかでも、
「思ったほど集まらなかったらどうしよ」
とか、思ってるわけです。(笑)
毎年の占星術講座も同様です。
いつも、ちょっとドキドキしているわけです。
ある意味、かわいいもんでしょ?
(自分で言うな!)ヽ( ・ο・˘*)コラッ
こういう不安をはねのけるために、今までやってきたこと。
それは、ひたすらクオリティを高めることでした。
鑑定や講座の。
ま、それをやった動機は、他にもあって、私は〝とことんやらなければ気が済まない〟という星も持っているためだし、
それが審神(さにわ)や神官や巫女の星でもあるため、なんですが。
でも、潜在意識の中には、不安を払拭したいから、つまり〝怖れ〟みたいなものも背景にあって、特に講座の研鑽、クオリティアップについては、
「これくらい力を注げば」
「ここまでやっているんだから」
みたいな想いがあってのことかなと、自己分析。
今でもそれは0じゃないんですよ。
正直に言えば。
占星術(いや、占星学というべきかも)って、終わりも完成もない。
先端科学の世界と同じで、極めたと思ったら、さらにその先がある、みたいに。
(その世界におられる方は不愉快に思われるかも知れませんが、志は同じようなものだと寛容の精神でご理解ください)
いまだに発見があるし、自分なりに新しい解釈を得続けています。
もう十分です、という領域は見えないのですが……
どうやら、自分の魂的に、納得の領域には入ったかも知れない、という感覚になってきました。
終わりはない前提で。
で、何が言いたいかというと。
不安を持たない方がいいとか、怖れが役に立たないとか、よく言うじゃないですか?
いや、不安や怖れも役に立つんですよ。
もちろん、そのような感情にばかり呑まれるようなケースでは、解消したり中和する必要がありますが、不安や怖れがあるから、人類は生き延びてこられた。のでは?
大局的には、
人生には必要なものがそろうし、
そのために持っているべき性格や資質を、
みんな、持っている、
と思うのです。
だから、今まったく自己肯定できるものがないように思えても、なにも悲観する必要はないんですね。
その状況とか性質すらも、必要だから持って生まれている。
魂の転生という観点では、間違いなく。
不安も怖れも、悲しみも、
拒絶も自己否定すらも、
あるべくしてある。
今すぐ、それが実りにならなくても良い。
今すぐ、それが光にならなくても良い。
その時を過ごすうちに、
きっと、
あなたの中に何か見えざる豊かなものが醸成されているのです。
ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)
オンラインサロン近況
最新のホロスコープ・サロン。
「長年の疑問が紐解けてきた?」
最新のタロットサロン
「ある飲食店の成り行き」
オンライン・サロン参加者募集中
・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル
・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル
それぞれ月額999円
「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で
ぺちゃくちゃみたいな意味
・マンデン占星術伝授サークル
半年36000円
ホロスコープとタロットの輪の中で
ちゃぶちゃぶしましょう!
ゼファーの知識とテクニックなど
お役立ち情報満載です
各サロンの内容・詳細については
下記リンクでご参照くださいね
↓
鑑定受付とオリジナル・カード