― the field for the study of astrology and original novels ―
作家として
占星術研究家として
家族を持つ一人の男として
心の泉から溢れ出るものを書き綴っています
🌟ご訪問ありがとうございます 🌟
最近、宅配で届いた段ボール箱を空けたところ、
やたらとリブラ様が気に入ってしまって、捨てるに捨てられないゼファー家です。(笑)
だって、居心地良さそうなんだもん。
「ゴジラ-1.0」を観た
期待値が大きかったのですが。
期待以上でした。
前評判も高かったし、滑り出しもすごい興行収入・動員。
だいたい、設定がもうギリギリ。
太平洋戦争後、敗戦してボロボロになった日本にゴジラが出現するとか。
このシチュエーションを考えた人がすごい![]()
テンション上がりまくりで、はじめからエンドロールまで。
ネタバレはしないので(過去作ならともかく)、あまり書けない。
しかし……
物語の最後のほうで、あることに気づき……
奥さんに話すと、やはり気になっていたことがあるらしい。
そこと繋がるのか![]()
感動して、涙も流したのですが。
これって、ハッピーエンドでいいん![]()
てか、違わない![]()
なんか、まだあるよね?
という続編伏線なのか、そういうものがあるよ的なニュアンスを漂わせることを狙った終幕演出なのか。
とりあえず、そこらへんに衝撃を受けた。
あ、あとね。
1940年代じゃないですか。舞台設定が。
そうするとですね、主演の神木隆之介さんもそういうっぽいですが、
みんな、当時の日本人っぽい
のです。
メインの配役だけではなく、ゴジラにおののく人々、群衆に至るまで、割と現代人っぽくないのです。
その当時、生きていた日本人っぽいお顔立ちしているのです。
また、格段に
〝登場人物のキャラが端々に至るまで立っていた〟
というのがあります。
俳優さんたちが、どれもこれもハマっている。
人間関係やそれが織りなすドラマがあった。
これは海外でも受けるだろうな。
大ヒット間違いなし![]()
それだけに、ラストあたりの「アレ」が……
どうにも気になってならない。
銭洗い
映画を見終わってから、本日は銭洗いの日。
ということで、由加神社本宮へ。
三輪山登拝後でしたが、まあ、ジョギングもできましたし、ふくらはぎが痛いくらい。
明日はどうかな?
オンラインサロン近況
🌟最新のホロスコープサロン🌟
サビアンシンボル蟹座と山羊座の30度
🌟最新タロットサロン🌟
「あの人は自分のことをどう思っているか? 解」
🌟マンデン占星術🌟
会合図その3
マンデン占星術サロンは、参加受付を停止しております。
第2期募集開始まで、お待ちください。
オンライン・サロン参加者募集中
・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル
・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル
それぞれ月額999円
「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で
ぺちゃくちゃみたいな意味
ホロスコープとタロットの輪の中で
ちゃぶちゃぶしましょう!
ゼファーの知識とテクニックなど
お役立ち情報満載です
各サロンの内容・詳細については
下記リンクでご参照くださいね
↓
鑑定受付とオリジナル・カード
・コメントを現在開放中。レスはほぼ難しいのでご了承ください。
・毎月の12星座占いを読む前に
・ホロスコープによる予測を読む前に
・ブログ内の小説を読まれる方へ
・2015年7月~2017年8月中旬までの記事
→ bloggerのZEPHYRに収録









