直感がいろいろささやく(ENJUさんのリーディング感想) |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

 

― the field for the study of as本trology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています

 

🌟ご訪問ありがとうございます 🌟

 
いかん!
これでは、いかんぞ!!
 
……昨日のこと。
 
昨日はサロン鑑定もあり、その後は、23日にUPさせる11期上級クラスの講座記事の用意をしていました。
その記事については、昨年の準備していたものをほぼ流用できるので、比較的楽だった……はず。
 
画像の入れ替え。
文章のよりわかりやすい校正。
見やすい構図の修正。
 

夜には終わったのですが……

そのとたん、冒頭の想いが湧いてきた。

 

というのは、その記事内容がプログレスの各種技法についての、詳細な解説で。

それは、今の自分には極限的に理解しやすく作成している(つもり)のですが、読み直してみると、やはり小難しいところがある。

 

運転免許の教習所にたとえると、「実習」と「法令の勉強」みたいなもので、昨日用意したものがどうしても勉強に傾いている。

実際に運転することは、緊張もするかも知れませんが、ドキドキワクワクがある。

でも法令の勉強なんてのは、しないといけないのは当たり前ですが、つまんないと言えばつまんない。

 

そういう類いのものを、プログレスののっけからやってしまうと、

「なんか面倒くさいな」

「え~~~、こんなん理解しないといけないの?」

「頭に入ってこないなー」

とか、思わせてしまう予感がしたのです。

 

プログレスの面白さ、すごさ、みたいなものを、まずはお伝えする講座を用意しないとまずい気がしたのです。

 

それで、昨日の記事は、少し後の更新に回すことに。

(講座である以上、絶対に必要な内容でもあるので、キャンセルはできない)

 

今日は、まっさらな記事を書き起こしていました。

 

できるだけ、プログレスに興味を持ってもらえるように、どれほどそれが如実に出来事リンクしていたか、どれくらいリアルか。

そういう記事を朝から書き起こし、午後2時半頃にはできあがりました。

 

いや、気持ち的にスッキリ。

 

昨日から、ちょっと左足首が痛くなってしまい、朝はジョギングを控えていたのですが、なんか足をぐりぐりしていたら、痛みも引いたようなので、3時近くなってから走りに出ました。
 
 
荒神様からの風景。

 

 

午後の日差しもイイ。

 

 

熊野神社近くの公園越しの風景。

 

もうこの時間帯に走っても、暑くて仕方ない、というような季節ではなくなりました。

一気に変わっちゃいましたね。

 

 

ENJUさんの金脈となる才能・資質リーディング

 

先日、ご紹介したENJUさんの「金脈となる才能・資質」について、やってみました。

 

 

自分の場合、これはあらかたもうこの世で出てしまっているのではないかと思っていたのです。

つまり、出がらし?(笑)(笑)

 

が、今、私は変化のときで、前と後ではかなり変わるはずなのです。

還暦を超えて、こういう状態になるとは思っていなかったのですが。

でも、実際に

そうすると、これまでの才能や資質、またこれまでの金脈の傾向が変わるのではないか?

じつは、ちょっと前からこの傾向は感じていたのです。

 

それが、ここのところ、顕著になってきたように思うのです。

 

ホロスコープ上でも、私の晩年とそれ以前は、かなり明確な違いがあります。

もう晩年に入っているのですが、それ以前は相当に明確な「理」に走った傾向が強いのに、晩年は理に走った傾向が影を潜め、もっと柔軟な状態。

 

曖昧な世界に入る感じもある。

 

それと、私の晩年には〝三つの傾向〟が存在しているはずで、おそらくそのどれも表現されるはず。

その三つはそれぞれに特色があり……

さて、では自分の今後の金脈につながる才能や資質は?

 

というような、もやっとした背景もあり、ENJUさんのカード・リーディングをやってみました。

 

そうしたら……

まあ、出るわ出るわ。

思い当たるワードが。

 

ワークホリックとか掛け持ちとか、もうのっけから笑ってしまった。

ええ、もうそれ以外の何者でもない状況です。

 

結論的な部分は、私には〝光〟でしたし、納得でした。

「光の糸を編む・布を織る」

「時間をかけて何かを造り上げていく」

これは、たぶん今思い当たることだけじゃないかも知れませんが、当面、これだなと思うところはあるし、すでに着手の段階。

 

どーして、わかるの!?

 

という面白さしかない。

「編む」「織る」という意味が、私には解説以外の部分でも、

「あー、たぶんこういうことを言っているんだろうな-」

みたいに受け取れました。

 

ENJUさんは、

なんとなんと!

先月から?

カードリーディングで毎月の12星ごとに〝起りそうなこと〟も配信しておられます。

 

10月の「射手さんに起こりそうなこと」については、私は初旬、中旬でまったく当たっていました。

まさにそういう流れでした。

(下旬は今進行形なので、それっぽいですが、まだ控えます)

 

しかし……12星座ごとにこの重層的なカードリーディングは……

いや、相当な労力です。

 

感謝しかございません。

 

すでに11月のリーディングが配信されておりますので、その月へのアドバイスもありますので、皆様、お役立てくださいね。

(私に限らずですが、どんな方の月の占いや傾向も、皆様それぞれ、個人差は絶対にありますし、示されていることをうまく解釈できない場合もありますので、その点はお含みおきくださいね)

 

-----------------------------

オンラインサロン近況

 

🌟最新のホロスコープサロン🌟

サビアンシンボル共有

🌟最新タロットサロン🌟

No.11 力

🌟マンデン占星術🌟

会合図その2

マンデン占星術サロンは、参加受付を停止しております。

第2期募集開始まで、お待ちください。

 

オンライン・サロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

 

それぞれ月額999円

 

「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で

ぺちゃくちゃみたいな意味

ホロスコープとタロットの輪の中で

ちゃぶちゃぶしましょう!

ゼファーの知識とテクニックなど

お役立ち情報満載です

 

各サロンの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

 
オンラインサロンと占星術講座の内容の差や特長については、
以下の記事を見てくださるとわかりやすいと思います。
どうぞ、ご参加ください!
 

 

鑑定受付とオリジナル・カード

 

 

・コメントを現在開放中。レスはほぼ難しいのでご了承ください。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング