鑑定会3日目を終えて(水瓶座がなぜ水瓶座なのか) |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

 

― the field for the study of astrology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています

 

ご訪問ありがとうございます 🌟
 
昨日、3日目の東京鑑定(最終日)を終えました。
この最後の日。
休憩時間に、ちょっと足を伸ばして、新宿中央公園に隣接した熊野神社に参拝に行きました。
 
 
すごく、澄んだというのか、明るい気配。
 
拝殿の前で二礼二拍手したところで、ちょうど!
どちら様か、ご一行様(たぶん会社)のご祈願の始まりで、太鼓が叩かれました。
ラッキー!
 
ただ、鑑定会場と熊野神社の距離からして、ご祈祷が終わるまでは、とうてい待てません。
ご祈祷を宮司さんが行っていたせいなのかどうか、社務所にもどなたもおられず、お守りなども購入できませんでした(自分以外の知人のためと考えていた)。
 
次の鑑定時間に間に合うように戻りました。
 
 
名残惜しいですが、また、来ます。

でも、ありがとう!

 

水瓶座が水瓶座である理由

 

最終日。
その最終枠では、今回の中でも非常に印象に残る鑑定が行えました。
もちろん、どの鑑定もこれまでの経験・知識を全駆使して行っているのです。
 
ですが、鑑定会数日のうちでも、やはり非常にインパクトの残る鑑定というものがあります。毎回、そういうのはあります。
へたをすると、終わった瞬間にすぐ忘れちゃうのですが。(笑)
 
ただ、ここしばらく鑑定会ではメモを残すようにしていますし、たとえそれをしなくても、たぶん忘れにくいような自分の気づきがありました。
それは……
〝水瓶座に生まれるということが、どのような意味を持つのか〟
〝なぜ水瓶座とその支配星=天王星には、革新とか変革といった意味があるのか〟
というような、その星座や星の意味・定義づけをより深く掘り下げて理解するものだった。
 
もしかすると、ほかの星座でも、この理論は適応できるのではないか?
(こりゃー、ホロスコープのオンラインサロンで取り上げるべき話題かな)
 
ある面から掘り下げて考えると、「なるほど、当然、そうなるよな」というものです。
水瓶座の持つ意味を、定型文的に受け取るのではなく、なぜそうなるのか、ということが、暗記的なものではなく、運勢的なものから裏付けて納得できてしまった、
というか、
そうならざるを得ないよな、という。
 
そういうものです。
うちの子も二人とも水瓶座。
まあ、娘には教えてやろう。なぜそうなのか、またそれにまつわるタイミングを。
(息子はそういうことにまったく興味がない)(笑)
 
やべーな。
この還暦を越えた占星術師も、こんな発見があるとは。
 
いやいや、違う違う。
絶対に死ぬまである。
80とか90とかになってもあるのです。
 
こういうのって、やはり鑑定の中で気づくことが、とても多いのです。
生涯学習。
いや、生涯初心者。
 
宇宙の前には、いつも初心者。
こういう気づきは、やはりニュートラルでないと。
 
思い込み、決めつけ、エゴでやるとこれが得にくい。

 

一人打ち上げはラーメン

 

最終鑑定を終えた後、近場にある、もう何年か前に訪れたことのあるラーメン屋さんへ行きました。

 

 
ここで、一人孤独に(頭痛が痛いみたいな表現重複)ビールとラーメンで、打ち上げを行いました。

 

 

なんと、1500円のシャモを使ったラーメン。

 

 
そして、今回もたくさんのお客様にお土産・差し入れをいただきました。
ありがとうございます。
 

 

自分のことは猫ではなく、私の第二夫人だと思っておいるリブラは、きっとここ数日、家を空けている私のことを、
〝狩り〟にでも出ていると思っているでしょう。
 

 

オンラインサロンと占星術講座

 

 

現在、12期の占星術講座の受付け記事を準備中。
結構、苦心惨憺して、記事の見た目、内容の分かりやすさを改造中あせる
昨年からの流れなのですが、講座受講生がゲットできるアイテムも増強予定!

 

東京鑑定後の近い日付で、今年の受講生募集を開始します。

 

オンライン・サロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

・マンデン占星術の共有サークル

 

それぞれ月額999円

 

「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で

ぺちゃくちゃみたいな意味

ホロスコープとタロットの輪の中で

ちゃぶちゃぶしましょう!

ゼファーの知識とテクニックなど

お役立ち情報満載です

 

各サロンの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

 
オンラインサロンと占星術講座の内容の差や特長については、以下の記事を見てくださるとわかりやすいと思います。
どうぞ、ご参加ください!
 

 

今後の予定

 

4月下旬 12期占星術講座、受講生募集開始。

 

6/2~4日の3日間、大阪鑑定。

(東京鑑定後に受付開始)

 

 

 

・コメントは現在、受付けておりません。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング