幸福を増す法則 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

 

― the field for the study of astrology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています

 

ご訪問ありがとうございます 🌟
 

今朝も車のフロントガラスには霜がびっしりでしたが、日差しもあって、

ジョギング中にはあまり厳しい寒さという感じでありませんでした。

 

 
熊野神社でも年末年始の準備が着々と進んでいるようです。

 

来年の12星座占いについて

 

私も着々と準備を進めています。
一つはオンラインサロンで、もう一つは皆さんに提供する年初の12星座占い2023年版です。
 
タロットカードの使用は、今回は見送らせていただきます。
自分の知りうる範疇で検証したところ、今回はホロスコープ・オンリーでやってみようと思います。
もともとホロスコープのほうがボリュームがありますので。
 
下準備ができましたので、これからじわじわやっていきます。
例年通り、1月の上旬あたりにはすべての12星座占いをUPできると思います。
 

 

リベンジ・ヌードル!

 

奥さんも娘も仕事納めになり、息子も怪我休養中。
てなわけで、今日は児島の〝たかと〟にうどんを食べに行きました。

 

 

この記事に書いてますが、23日にスケジュールが押せ押せになってしまい、

たかとまでたどり着くことができなかった。

そのリベンジです。

 
 
この寒い季節はねー、やはり熱々のお出汁のうどんですよね。
たかとの天ぷらうどんは、天ぷらも出来たて熱々で、お出汁も火傷しそうなほど。
 

 

湯気で画像が曇る。

うどんは主張が強めで、喉ごしよりも噛み応え重視。

このしっかりとした麺がお口の中にあるときが口福。

天かすなんかも余分につけてくださるんですが、この天かすのパリパリ感がある状態で、お出汁をレンゲで……

くー、これもまた幸せ♡

 

食べ終わって、ちょっと買い物をして、家族を家に送り届けた後、再び奥さんと2人で別な買い物へ。

その間に、kira*kiraさんからLINEが。

 

玄関前にラーメンを置いて帰っている、と。

 

 
!!
なんと、鳥取の牛骨ラーメンの「生タイプ」じゃないですか!!
 
これは……
高まる期待。
牛骨ラーメンのカップ麺、「鳥取ゴールド」ですら、あんなにうまい。
 
これは生麺。
これは、すぐじゃなく、もうちょっと後……1月の中旬あたりでいただくことにします。
グフフ……
食レポ、お楽しみにお待ちください。
 

幸福を増す法則

 

桜井識子さんの御本を読んでいて、ちょっとした衝撃を受けたことがあります。
「神様仏様とつながるための基本のき」
という本なのですが、

 

 

この中に「イジメに関するスピリチュアルルール」という項目があって、
単純に言えば、いじめを行う側の人物は、その人の人生上に予定されている何らかの幸運を、いじめている相手に与えてしまう!らしいです。
 
つまり自分の幸運を捨てているわけです。
何かで成功したいとか、才能を発揮したいとか。
そういう、その人の魂が本来持っていて、今回の人生に予定されていたものを、いじめの被害者へ渡してしまう。
 
詳しくは、桜井識子さんの御本でお読みくださいね!
 
 
ただ、これを読んだときに、あらためて思い出したのです。
小学校の頃、かなりいじめられていたんですよね。
ある日、とうとう耐えかねて、誰にも何も言わず、学校を抜け出て、帰ったことすらあります。
 
子どもの頃は、相当に強圧的な兄に頭を押さえられていました。
泣いた数を言えば、学校でのいじめよりも、はるかに累積しています。
 
逆説的に言えば、私は小学校の時にいじめを仕掛けてきた方々や兄の何かをもらっているかも知れないわけです。
だとしたら、申し訳ない気もしますが……
いやいや、そういう問題じゃなく。
 
実際、こういう事例の報告は多いのですよ。
 
いじめられていた側が、その後、何か社会的に脚光を浴びたり、成功したり。
いじめていた側は、どうなのか、そこまでは知りませんが、
少なくとも、いじめられていた、あるいは親兄弟などからも何らかの被害を受けていた人が、その傷を脱することができれば、幸福をつかむことは、わりとスタンダードに近いような気がします。
 
あまりに深い傷だと、そこから立ち直れない状況もあり得ます。
これはまた違った観点が必要かと思われるのですが、それは本日はそっとしておきます。
 
この一種の法則的なものは、あるように思えます。
そして、これは結局、
人を傷つければ、その対価を払う
人を傷つけるとことは、自分を傷つけること
ということなのだと思います。
 

スピリチュアルの世界では、

他人は存在しない

周囲の人は自分自身である

というようなことが、よく言われます。

 

これは、地球とか宇宙とか、そういう摂理の中では、私たち個人の魂も、結局はすべて大元から分かたれたものだと考えれば、きわめて当たり前です。
 
このスピリチュアルルールを裏返せば?
 
単純に言えば、人を幸せにすれば、自分の幸せも増大するはずです。
人は自分なのですから。
 
そういう意味でも、自分の持てるものを自然に分かち合っていく生き方が、宇宙の摂理に適っているのだろうと思えます。
笑っている人に、笑顔で返す。
人の喜びに、自分の喜びを沿わせていく、共感していく。
 
そういうことなんですよね、結局。
 
それが、結局、その人の世界を広げ、喜びを増やす。
幸福を増す。
 
 

 

・コメントは現在、受付けておりません。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング