新月12/23・終わりと始まり |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

 

― the field for the study of astrology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています

 

ご訪問ありがとうございます 🌟
 

23日19時17分頃、山羊座1度で新月が結ばれます。

サビアンシンボルとしては、山羊座2度になります。

 

新しい満月ですが、10/25の日食の新月、11/8の皆既月食の満月の効果は持続しております。

 

 

 

これらの効果は、少なくとも2023年4月20日の日食までは有効ですので、上記の二つの記事も合わせてお読みください。

 

 

サビアンシンボル

 

・三つのステンドグラスの窓、一つは爆撃によって損傷している。

・ゴシック式教会の円花窓、そのうち一枚は戦争によって損傷している。

 

このサビアンシンボルは、現在継続されている戦争の状況と、とても無関係では考えられません。

じつは、このサビアンは研究家の間では、かなり知られているのですが、

9.11テロが発生した時の火星の度数でもありました。

火星は山羊座ではエグザルテーション(高揚)なので、エキサイトしています。

ほかのチャート状況もいろいろあったのですが、この度数が戦争やテロなどに、かなり関連性が強く、ときにそれらの状況を象徴するものであることは、疑いの余地がないと思われます。

 

高機能 占星術ソフト・アマテルで作成したホロスコープ。

 

〝教会〟を崇高なものとするか、あるいは権威の象徴とするかで、起きる内容は異なってくる。

権威の崩壊まで行かなくても、大きく傷つけられるような事態は起き得る。

割れているステンドグラスは三枚のうちの一枚なので、なんにせよ全壊ではない。

 

この度数の一つ前は、「酋長が集まった部族に対して力の承認を求める」というもので、この行動を過去に起こし、かつこれからも強く求める国家は、いうまでもなくロシアだろうと思える。

その結果の破損であり、あるいはこれからも損傷をもたらす、というニュアンスが解釈としては近いのでは?

 

と、考えるのですが、一般的にもこの度数は、何かのアクションで現状にひびが入る、壊れるという出来事に関係しやすいと思われます。

ただし、この破損は、かならずしも〝悪い〟ことではないケースもあります。

というのは、ステンドグラス越しには内も外も見えないのですが、壊れることではっきりと内外が見えます。

 

人によっては、自分の殻にひびが入り、壊れ、それはどこか痛みを伴っていても、新しい景色が見えてきた、というプロセスになることもあります。

 

 

チャートの特徴

 

新月の太陽と月は、天王星とセレスとの間に、トールハンマーを形成し、かつ木星とセレスとはTスクエアです。

この構図は、かなり女性性を傷つけます。

すでに兆候として出たのが、タリバンが実情国を掌握しているパキスタンで、大学での女性への教育を停止する、という方針を打ち出したこと。

すでに、中等教育もストップしていて、パキスタンでは小学校教育しか女性は受けられない状況となった。

 

セレスは人を育てる女性性の星なので、この新月の暗示するところと、かなり関連性があります。

木星という宗教性が関係しているところも。

 

この構造が、日本では旧統一教会の問題と結びつく可能性も高く、この場合、〝教会〟はまさにその団体ということになり、その場合は損傷が起きるのではないか、ということになります。

 

ただし、この新月は、今年最後の新月であり、私たちはこの新月を抱いて、クリスマスを、そして年末年始を迎えることになります。

こうした宗教行事、年中行事に関連して、問題が発生するという表現もありそうです。

 

個人としては、自分の殻を破ろうとしている人は、ここで一部、〝割れる〟かもしれません。そこから漏れる光を見ることができるかも。

 

地域

 

▶日本

上記のような傾向のほかに、日本では旅行や移動に関する問題、娯楽施設(季節柄、ウインタースポーツなんかになりやすい?)の問題などが生じやすいかも。

政府・首相の求心力がさらに後退する?印象がありますが、反発的にアクションを起こしやすい感じ。

 

日本はこの新月ほかの直接的効果からは外れているため、比較的、落ち着いていますが、天候の問題はまだありそうです。

 

▶災害

・中国、東南アジア、インドネシアなど。

・北米の東側

・南米の西側

・モスクワからウクライナを結ぶ斜めラインより以西

 

▶火星の強く働く地域

・フランスやイギリス以西

・アフリカ大陸西側

・中米

 

▶新月の強く働く地域

・北欧、ウクライナ、アフリカ大陸の中央付近

・オーストラリア、インドネシア

・ユーラシア大陸の中央部

 

メッセージ

 

終わりは始まり

何かが生まれるとき

何かが壊れる

 

雛は卵の殻を割って生まれる

卵が壊れるときは

つまりは誕生なのだ

 

あなたは壊れる殻をいとおしく思うかもしれない

悲しむかもしれない

それはいい

 

しかし

いつまでも執着している場合ではない

目の前に雛がいるのだ

 

あなたはそれを育てなければ

あなたが

あなた自身を

 

終わりを尊びなさい

終わりを愛しなさい

祝福しなさい

 

なんであれ

 

 

 

・コメントは現在、受付けておりません。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング