― the field for the study of astrology and original novels ―
作家として
占星術研究家として
家族を持つ一人の男として
心の泉から溢れ出るものを書き綴っています
ご訪問ありがとうございます 🌟
皆さん、昨夜の皆既月食はご覧になったでしょうか?
さてさて。
当然のように、次に月食時の月の写真をお出しします。
月の写真が苦手の方は、スルーしてくださいね。
あとで、今朝の太陽の写真をお出ししますので。
では……
……
皆既月食直前の様子。
もう完全に皆既月食に移行したかな?
という状態の写真。
スマホでは、なかなか難しいので、デジカメで撮影しました。
なかなかピントがうまく合った瞬間にシャッターが落ちず、苦労しましたが。
まあ、なんとかいい写真が撮れました。
なにせ、何百年に一度という、惑星食を伴う皆既月食ですからね。
(もっとも、ゆるいものなら、他にもあるようだけど)
明けて!
清々しい朝の太陽と蟻峰山。
スカッと晴れ渡りました。
太陽も、がっつり力ある。
この月食満月以降は、しばらく日本のシビアな時期です。
経済とか、そういうのはともかく、災害は注意が必要です。
そんな災厄が軽減されるように。
祈ります。
浄化のヒビキ
天使プロジェクト参加メンバーによる
浄化の祈り。
ありがたい歌声。
この危ない時期、できるかぎり災禍を小さく。
できれば、ほぼゼロに。
そうなれば良いと思います。
私は確信しているのですが。
〝歌〟
〝ヒビキ〟
といったものが、一般的にすごく人の意識に波及すると。
理屈じゃないんですよね。
私もそうですし。
リズム。
音。
そういうものが重要になってくると思っています。
ちょっと、今日はバタバタ。
このへんで。
・コメントは現在、受付けておりません。
・毎月の12星座占いを読む前に
・ホロスコープによる予測を読む前に
・ブログ内の小説を読まれる方へ
・2015年7月~2017年8月中旬までの記事
→ bloggerのZEPHYRに収録
ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)
↓