個人事業の年度替わりの月 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

岡山でも梅雨が明けたので、

今朝は、「ワンピース」のルフィーみたいな格好で、自宅周辺の雑草に除草剤をまいたゼファーです。

つまり麦わら帽子にTシャツ、短パン。

 

もう汗だら。

そんな作業をしたので、今朝は熊野神社にジョギングをしていません。

日がかなり昇ってからだと、倒れそう……

 

しかし、今日は1日。

別件の用事もあったので、後で熊野様には車で寄りました。

 

 

ぎん! というような日差しでした。

 

熊野神社は、毎月1日(から数日)に、拝殿の横にお塩をご用意くださっています。

それを持って帰って、家の敷地のある方位にまく。

持って帰る用に小さく切った半紙とセロテープまでご用意くださっている。

今月は南東だそうです(そのように、ちゃんとお知らせが貼ってある)。

 

転居以来、ずっと続けさせてもらっています。

 

ところで。

昨日のことなのですが、私が出先から車で帰宅。

玄関からリビングの扉を開けると、リブラ様がそこでお出迎え。

母が言うには、「あんたが見えるところに歩いてくるより先に、ソファから降りて行った」らしい。

 

私が車を駐車する場所は、リブラ様が寝ているところからは見えません。

つまり。

車の音でわかった。

 

つまり。

リブラはもう、私の車がスイフトではなくインプレッサに変わっていることを理解しているようです。

まあ、もちろん名前なんか知らん。

ただ、出かけるときに見ていることもあるし、車が変わっていることとはわかっているし、その排気音とかドアの閉まる音とか、聞き分けている。

違いが分かる猫、というわけなのです。(笑)

 

賢いなあ。

 

 

むりくり、箱に入る。

サイズオーバー!

(箱、壊れとるがな)

 

ま、こいつが出迎えたり、甘えたり、名前を呼ばれて返事をするのは、私だけなので。

(腹が減っているときは別だが)

 

カワイイ♡

 

 

いよいよ7月。

占星術講座の9期上級の修了。

10期初級→上級へ。

11期初級の本講座スタート。

などが近づいて参りました。

 

個人的な仕事の、年度替わりみたいなもの。

 

一つの道を磨き続け、更新し続ける。

これもまた楽し。

 

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング