《予告》
5/1に今年度の占星術講座の募集を開始します。
今日は、奥さんがお休みだったので、一緒にジョギング。
もう、昨日今日が、満開のピークかな~?
午前中は、奥さんは母を歯医者に連れて行ってくれ。
その間に、私は翌日の占星術講座の仕込みをせっせと

午後から、夫婦で一緒にお出かけ。
まずはホームセンターへ。
そこで、ピンクの絨毯購入。
切り売りしてくれるやつで、180㎝幅のやつを260㎝。
それを2本!
15,392円でございます。
この2本を運びます。
ワゴンR君、助手席も倒すと2メートルくらい余裕で積載可能。
賢い、役に立つ子です。
向かったのは、山村神社。
このところのシリーズで、シロアリ駆除、神社の内陣の床下を主とした修繕など行ってきたのですが。
先日、神社にカギも取り付け。
このシリーズの最後。
外陣のカーペット取り替え!
おお、いい感じ。
明るくなった。
本当はこの外陣の床下も修繕しないといけないのですが、そこまでは現状、手が回らない(予算が回らないというべきか)。(笑)
また、いずれ。
シロアリの問題は、内陣が非常に顕著だったので、そこまでできたのは嬉しい。
畳も新品になったし!✨
とにかく、生まれ変わった山村神社。
これはもう、皆様のご厚情の御蔭です。
感謝に堪えません。
ありがとうございます!
⸜(*ˊᵕˋ*)⸝アリガトウ
その後。
ちょっと足を伸ばし、偵察に。
そうなのです。
この記事にある大神宮へ。
この秘境の磐座ですが、物理的に行けるときと行けないときがあります。
地元の方が草刈りとかしてくれていないと、とうてい無理な場合があります。
今行けるかどうか、偵察も含め、奥さんと一緒に参拝したのです。
これからしばらくは、大丈夫みたいです。
山歩きをした奥さんが、
「今ならかき氷も食べられる」
というので、児島の尾道屋さんの「ふわふわのかき氷」を食べに行きました。
結構、乾いていましたので。
今年初でございます。
これから気温上昇の一途かと。
何度かお世話になります。
ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)
↓